CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom等のWeb会議中「trial version」の音声が繰り返される。。

投稿日:

スマホをWebカメラにするツール「iVcam」が原因だった!

Zoomでオンラインミーティング中、ある日突然「trial version」という、ナゾの女性の声が断続的に繰り返すようになった。。
最初は何と言ってるのかも分からず、途方に暮れた。。(^^;
※これはZoomだけでなく、Skype、Teams等でも起きてる模様。

一旦、これが出てしまうと5秒おきくらいに繰り返し、、しかも参加者全員に聞こえるので、最早会議にならない。。

原因を特定するまでも、Zoomのアンインストール→再インストールしてみたり、いろいろ試行錯誤して手間取ってしまった。。

まずは「どの端末」が原因なのか特定すべし

まずは「trial version」の発生源(発生端末)を特定する必要がある。
順番に退出していき、出なくなったらその端末がビンゴ!

そして、その原因は、「iVcam」というツールを無料バージョンのままインストールし続けていたため、と判明。

これをアンインストールしてやったら、見事ナゾの音声は止まった。
 
ところで、この「iVcam」というツールは何かと言うと、、
スマホをWebカメラとして使える、かなり優れたツールなのだが、、こんな落とし穴があっとは。。(>_<)

詳しくはブログ「ZoomでスマホをWebカメラにする方法」をご覧ください。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]システムからの送信メールが「Undeliverable」エラーになる

outlook、hotmailなどへの送信メールがエラーになる 弊社で構築して運用しているサイト(Webシステム)で、システムから送信されるメールで、例えば以下の宛先(送信先)のメールがUndeliv …

[備忘録]ChatGPTで学習させない方法

個人情報や固有名詞は避けるのが無難 日々の業務でChatGPTが欠かせなくなってきているが、、一つ難点は入力情報が学習データとして使われること。 一般的な情報なら何ら問題ないが、個人情報や固有名詞が入 …

[備忘録]Website Explorer:サイト丸ごとダウンロード

ちょっと分かりづらい。。 Webサイトの解析ツール「Website Explorer」で、サイト丸ごとダウンロード保存する方法をメモ。。 参考:https://www.asobou.co.jp/blo …

[備忘録]WordPress:フォームの確認画面で過去の情報が表示される

プラグイン「MW WP Form」の動作不良 問い合わせフォームで「確認画面」に移行すると、その時入力した情報ではなく 過去に送信された別の情報が表示される事象が発生! フォームの入力情報なので、場合 …

[備忘録]PDF-XChange Viewerのツールバーが消えた時の対処

何かを押しちゃったんだと思うけど。。 PDFファイルを開く(見る)際に、一般的によく使う「Adobe Acrobat Reader」ではなく、「PDF-XChange Viewer」を愛用している。 …