CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom等のWeb会議中「trial version」の音声が繰り返される。。

投稿日:

スマホをWebカメラにするツール「iVcam」が原因だった!

Zoomでオンラインミーティング中、ある日突然「trial version」という、ナゾの女性の声が断続的に繰り返すようになった。。
最初は何と言ってるのかも分からず、途方に暮れた。。(^^;
※これはZoomだけでなく、Skype、Teams等でも起きてる模様。

一旦、これが出てしまうと5秒おきくらいに繰り返し、、しかも参加者全員に聞こえるので、最早会議にならない。。

原因を特定するまでも、Zoomのアンインストール→再インストールしてみたり、いろいろ試行錯誤して手間取ってしまった。。

まずは「どの端末」が原因なのか特定すべし

まずは「trial version」の発生源(発生端末)を特定する必要がある。
順番に退出していき、出なくなったらその端末がビンゴ!

そして、その原因は、「iVcam」というツールを無料バージョンのままインストールし続けていたため、と判明。

これをアンインストールしてやったら、見事ナゾの音声は止まった。
 
ところで、この「iVcam」というツールは何かと言うと、、
スマホをWebカメラとして使える、かなり優れたツールなのだが、、こんな落とし穴があっとは。。(>_<)

詳しくはブログ「ZoomでスマホをWebカメラにする方法」をご覧ください。
 
 

-備忘録

関連記事

WordPressサーバー移転(1):管理画面にログインできない。。

そう簡単にはいかないシステムのサーバー移転。。 お客様からのご依頼で、他社サーバーで管理していたWordPress(ワードプレス)で構築されたWebサイトを別サーバーに移管することになった。 単なるH …

[備忘録]Zenlogic:phpMyAdminの設定で接続エラーとなる場合の対処

WAFの設定が原因だった Zenlogicサーバーの初期設定をしている際、phpMyAdminを開こうとしたら以下のエラーが出た。 ————&#8212 …

[備忘録]Zoho:グループチャットの設定方法

グループチャットの設定が難しい。。 社内用グループウェアとして「Zoho」を使っている。 タスク(プロジェクト)管理やチャットなども出来、重宝しているのだが、、 チャットで複数(グループ)設定する方法 …

[備忘録]PowerPoint:ハイパーリンクの色を変更する方法

デフォルトの色は薄くて見にくかった。。 PowerPointで資料を作成し、ハイパーリンクを設定したところ、とても薄い水色で見にくくなってしまった。。   ハイパーリンクの色をカスタマイズ ・「デザイ …

[備忘録]Google Apps Scriptエラー:「1 日にサービス email を実行した回数が多すぎます。」

無料プランは 1日100回までの制限が。。 とあるセミナーの申し込みフォームにGoogleドライブ(Google Apps)の「Googleフォーム」を使っているが、「【失敗】Googleフォームから …