CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPress:特定のディレクトリにアクセス制限を設定する方法

投稿日:2019年11月18日 更新日:

auto0006

WordPressで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しない

WordPressに限らないが、CMSやフレームワークなどで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しないケースがある。
例えば、お問い合わせページなどを https://hogehoge.com/contact/ として作成した場合、実際にサーバー上に「contact」ディレクトリが存在するわけではなく、仮想的にURLが作られている。

通常 特定のディレクトリにアクセス制限をかける場合、当該ディレクトリ直下に .htaccessを置いてBasic認証を設定してしまえば良いのだが、実在しないディレクトリなので、、さて困った。。。

同名のディレクトリを作成し、index.phpを設定する

そんな時は 以下の方法で設定することができる。

例)https://hogehoge.com/contact/ にBasic認証をかける場合
・FTPで「contact」ディレクトリを作成。

・ルートにある index.phpと.htaccess を /contact 配下にコピー。

・index.phpの下記の行(通常は最終行)に「./..」を追加。
———————————-
require( dirname( __FILE__ ) . './../wp-blog-header.php' );
———————————-

・あとは、.htaccessを編集し、適宜Basic認証等の設定を行うべし!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]PowerPoint2007:2画面並べて表示する方法

複数のパワポを開くと、1ウィンドなので見比べて作業しづらい。。 未だに「2007」なんて古いのを使ってるから悪いのだ、、という意見もあろうかと思う。(^^; 確かに、ノートPCに入ってる「2019」で …

[備忘録]HTML特殊文字に変換してくれるサイト

こんなサイトが欲しかった♪ ブログなどにHTMLタグなどを書きたい場合、例えば「<」や「&」などの いわゆるHTML特殊文字は、そのまま書いてもタグの一部として認識され、意図したように表 …

[備忘録]WordPressにYouTube動画を設置する方法

せっかく作った動画をサイトに掲載したい あるお客様で 会社概要ムービーを作るお手伝いをさせていただいた。 ムービーは その会社のイベントで上映したのだが、せっかくなので自社サイトにも掲載しよう!という …

[備忘録]ディスクバックアップの新兵器「HD革命8」

ディスクを取り出すことなくバックアップが可能! 今までディスク丸ごとバックアップには「裸族の頭」を使っていた。 ※詳細はこちら > https://attrise.blog/ceo/archives/ …

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法

バージョンアップで思わぬ不具合が出る可能性も。。 WordPressから以下のようなメールが届いた。 ————— Original Mess …