CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPress:特定のディレクトリにアクセス制限を設定する方法

投稿日:2019年11月18日 更新日:

auto0006

WordPressで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しない

WordPressに限らないが、CMSやフレームワークなどで構築したサイトは、URLのディレクトリが実在しないケースがある。
例えば、お問い合わせページなどを https://hogehoge.com/contact/ として作成した場合、実際にサーバー上に「contact」ディレクトリが存在するわけではなく、仮想的にURLが作られている。

通常 特定のディレクトリにアクセス制限をかける場合、当該ディレクトリ直下に .htaccessを置いてBasic認証を設定してしまえば良いのだが、実在しないディレクトリなので、、さて困った。。。

同名のディレクトリを作成し、index.phpを設定する

そんな時は 以下の方法で設定することができる。

例)https://hogehoge.com/contact/ にBasic認証をかける場合
・FTPで「contact」ディレクトリを作成。

・ルートにある index.phpと.htaccess を /contact 配下にコピー。

・index.phpの下記の行(通常は最終行)に「./..」を追加。
———————————-
require( dirname( __FILE__ ) . './../wp-blog-header.php' );
———————————-

・あとは、.htaccessを編集し、適宜Basic認証等の設定を行うべし!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows7 64bit:Adobe Acrobat 7.0でPDF化する方法

Acrobat7はWin7非対応 Acrobat7はWindows7をサポートしていません。(非対応) それでも、なんとか動かす方法を。(サポート対象外のことをやっていますので自己責任でお願いします。 …

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]Excel2007:値0のセルを空白にする/ゼロを表示する方法

値が「0」(ゼロ)のセルを空白にしたり、ゼロ表示したりする方法 Excelを使っていると、値が0のセルにゼロを表示させないで空白のままにしておきたい場合がある。 そんなとき、「ユーザー定義」とか「IF …

[備忘録]外付けHDDの自動再生をOFFにする。(「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」)

「このファイルは、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。…」エラー 社内のファイルサーバーとして使っていたPCが低スペックで限界だった。。 このPC、Windows10 …

[備忘録]ChatGPT:プロンプトのアプリ化「マイGPT」の作成方法

ChatGPTで業務集計アプリを作ってみた 弊社では勤怠記録を各自の勤務票Excelに入力している。 月が変わると前月の「プロジェクト毎の作業時間の集計」を行うのだが、今までは手作業で、全員の勤務票E …