CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

[備忘録]URLエンコード・デコード

投稿日:

c2167439a-s

文字化けした文字列を読みたい!

例えば、こんな(↓)風に文字化けに遭遇したことはないでしょうか?
—(例)——-
%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9
————–

これは、URLとして含むことができない文字を「エンコード」(別のデータ形式に符号化)した文字列です。
パッと見 文字化けしているようにしか見えません。。orz
こんな時は「デコード」(符号化されたデータを元の形式に戻す)すると見えるようになる可能性があります。
 

URLエンコード・デコードしてくれるサイト

https://www.tagindex.com/tool/url.html
このページにある「デコード」欄に 文字列をコピペし「デコードする」をクリックすると、元の文字列に変換してくれます。

ちなみに上記の例は、「データベース」だったことがわかります。

URLエンコードもできる

あまり使う頻度はないかと思いますが、このサイト(ページ)の「URLエンコード」欄を使うと、URLエンコードができます。
 

error_log などの日本語出力による文字化け

似た様な文字化けで、例えばerror_log などに日本語が出力され文字化けしてしまったようなケースもあります。
—(例)——-
\xe3\x83\x87\xe3\x83\xbc\xe3\x82\xbf\xe3\x83\x99\xe3\x83\xbc\xe3\x82\xb9
————–

上記のURLエンコードと似ていますが、ビミョーに違っています。
こんな時は「\x」を「%」に置換した後、デコードしてやると読めるようになります!
 
 

-業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

無料グループウェア「サイボウズLive」がサービス終了!

2019年4月15日をもってサービス終了 グループウェアの老舗とも言えるサイボウズ。 その無料サービスである「サイボウズLive」が、再来年(2019年)4月15日で終了すると発表された。 サイボウズ …

no image

[SNS]TwitterのウィジェットをMovableTypeのサイドバーに追加する方法

Twitterのウィジェットをサイドバーに MovableType3.36での方法です。(MT4での手順はいくつかあったが、MT3ベースの手順はあまり見あたらずMT4を参考にトライ) ※あくまでもワタ …

「Web&デジタルマーケティングEXPO」に行ってきた。

幕張メッセで開催される「2017 Japan IT Week 秋」 この展示会、「2017 Japan IT Week 秋」の一テーマで、、 全部で、 ・Web&デジタル マーケティング EXPO ・ …

ウィルスメール、警視庁も注意呼びかけ!「日本郵便 インボイス用紙」「請求書」

最近のスパムは とても巧妙で一見それとわからない 昨日、「日本郵便 インボイス用紙」や「請求書」などのタイトルがついたスパムメールが大量に届いた。 添付ファイルもzipではなく、Excelだったりした …

no image

mixiのシステムダウン

一昨日から mixiのシステムダウンが断続的に発生している。 今朝になって復旧しているようだが。。。   こういう話を聞くと、元SEとして 現場技術者たちの奮闘ぶり、、というか、切羽詰まった現場の状況 …