CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

海外ではモバイルWiFiが大活躍

投稿日:2019年3月29日 更新日:

315267-s

海外でのネット事情

2月にハワイ、3月にニューヨークと、普段あまり海外など行かない自分が 2ヶ月連続で海外へ行く機会に恵まれました。
10年くらい前までは、海外に行くときは現地でケータイ電話をレンタルし、ノートPCのネット接続はホテルの電話回線からモデム接続で使っていましたが、今では「ポケットWiFi」(モバイルWiFi)をレンタルしておけば、自分のPCやスマホがそのまま使えて、とても便利です。

格安のポケットWiFi

ハワイに行ったときは、一日わずか「70円!!!!」という安さ。
一日の通信容量が200MBと少なめのプランではあるものの、、家族4人で 4台借りて、1週間でも わずか 1,960円!
あり得ない安さ。

ちなみにニューヨークのときは、最安値が 一日220円。これでも十分安い!

携帯会社の海外ローミングサービスもあるが、これは割高なので使わない方がいい。
日本を離れるときに「機内モード」に設定しておき、あとは帰国するまでずっとOFFのままにしておく。(WiFiだけONに)

一つ問題点と言えば、機内モードにしているので「電話」の着信を受けられないこと。たぶんその間に電話をかけてきた人には「電波の届かないところにいるか、電源が切れているので…」というアナウンスになると思うが、、まぁ電話なんてそんなに頻繁にかかってこないので さほど実害はなし。

今は海外にいてもタダで使える LINE電話もあるしね。

Googlサマサマ

そしてとにかく役に立ったのがGoogleのさまざまなサービス

Googleマップ

現地の地図は「Googleマップ」で完璧!
以前は「地球の歩き方」とにらめっこしながら歩いて、レンタカー借りるときはオプションで「日本語カーナビ」を付けてもらって、、今思うと結構不便な滞在だった。
今ではGoogleマップのおかげで、日本語表記の地図を見ながら移動ができる。

しかも「現在地の共有」機能を使えば、同行者と別行動とっていても お互いの居場所がGoogleマップ上に表示されリアルタイムにわかる!

Google翻訳

次に役に立ったのが「Google翻訳」。
音声入力、会話モードなども便利だが、何と言っても「カメラ入力」。
例えばレストランの英語のメニューに、Google翻訳のカメラ入力モードで写すと その部分だけが日本語に翻訳される!
直訳したりして たまに変な日本語になるが、少なくとも 素材や料理方法など理解できるレベルなので助かる。
少なくともワタシが 拙い英語力で読むより、100倍理解できる(>_<)

あと、Google翻訳の会話モードなどは便利ではあるが、実際にお店などで店員さんと話したり、ホテルのフロントで話をするときに、アプリを使う余裕はなく、、使っていない。。
これは本当に困ったときのヘルプ用と思っていた方がいいかも。
でも、いざという時この翻訳機能がある!というだけで安心だ。

メール送信ができない。。

一つ困ったのが、Wifiで繋いで ノートPCでいつものようにメールの送受信をしたとき。
メール受信は問題なくできるのだが、送信がエラーになってしまった。
調べてみたら どうやらセキュリティ強化のため、メールのプロバイダーで「海外からのメール送信を制限する」という設定があり、これがONだったためと判明。
この設定をOFFにしてやったら、問題なく送信できた。
このあたりは 知らないとちょっとアセるので、渡航前に調べておいた方が良いかも。(設定変更するためのログインアドレス、アカウントなども)

遠隔接続で会社PCのデスクトップで作業

あとは、滞在中に急ぎで対応しなければならない業務もいくつかあった。
ノートPCで間に合う程度の案件であれば良いのだが、、中には普段使っている会社のパソコンでないと処理できないような作業もあったりした。
そんな時、事前に「遠隔接続」の設定をしてあったので、ノートPC(アメリカ)から 会社のPC(もちろん日本)に遠隔で接続し、いつも仕事しているデスクトップで難なく作業完了できた。
ちなみに遠隔接続するには、遠隔での電源ON機能など、事前にかなり面倒な設定をしておかなければならないのでご注意を。

最後は「アナログ」で!

飛行機のチケットなどもスマホのQRコードでチェックインできる時代だが、、必ず「紙」に印刷したものも持参するように!
こういう仕事(IT系)をやっているからこそ、「情報機器は信じ切ってはダメ」と。(^^;
スマホを無くしたり、バッテリーがなくなったり、、はたまた何かの調子が悪くて開けない、、なんてことは往々にしてあり得る。
なので、重要なものは必ず紙に印刷して持ち歩きたい。
 
 

-業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホームページの常時SSL化とは?

今後は常時SSL化がWebサイトの主流に セキュリティ対策として、ホームページ(Webサイト)をSSL化(htps://…)することは、今までは個人情報等を入力する「問い合わせ」や「注文」 …

不祥事で逆に注目。。

スッカリ「号泣県議」という代名詞が板についてきた感がある。 主要新聞も こぞってこの見出し。。 早くも、今年の流行語大賞No1候補か!? (^^; 某県議会議員の行いについては、さまざまなところで語ら …

簡単多言語化:WebサイトにGoogle翻訳を埋め込む方法

完璧ではないが、そこそこ意味は通じる ※2021.03.29追記  本方法は、Google Translateが新規登録を終了しています。。  代替案は > https://attrise.blog/ …

ウィルスメール、警視庁も注意呼びかけ!「日本郵便 インボイス用紙」「請求書」

最近のスパムは とても巧妙で一見それとわからない 昨日、「日本郵便 インボイス用紙」や「請求書」などのタイトルがついたスパムメールが大量に届いた。 添付ファイルもzipではなく、Excelだったりした …

no image

今日の朝礼:2012/07/31(金)「ソーシャルメディアとスマフォの電話帳管理」(後編)

昨日は「LINE」にまつわる話を書いたが、今日は「Facebook」にメールアドレスが晒されてしまった話を。 ナゾの書き込み… その日、いつものように早起きしてFacebookを見ていたら、、 なんと …