CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

名刺管理サービス「エイト」に登録してみた。

投稿日:

35531d9f2-s

単なる住所録ではなく「繋がる」サービス

既にご利用中の方には「今さら」感があるかも知れないが、、
初めて名刺管理サービスというものを使い始めた。

いくつかサービスがある中で、「エイト」をチョイス。
エイトにした理由は、仕事で関わっている別の会社でエイトを使い始めることになったから。
互換性がどれだけあるかわからないが、まぁ特段理由がないのであれば 同じにしておく方が良いだろう、、程度の理由。(^^;

自分のプロフィール設定で まず驚いた

アカウント登録はとても簡単。
そしてログインしてから、まず自分の名刺を登録するのだが、、ここで驚きの機能が!
自分の名刺を既に誰かがアップしていたら(メールアドレスが一致していたら)、新たに名刺を写メで撮らなくても、そのアップされている名刺でプロフィールが設定される。

アカウント登録した段階で、既にワタシの名刺を登録している人が 129人もいた(^^;

まだ実際に名刺を撮影して登録していないので、これをやったら またブログにアップしてみたい。
 
 

-ビジネス一般

関連記事

新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その2)

メール全体の体裁について、大事なポイントを 新社会人に向けた「ビジネスメールのマナー」、第一回目はメールの表記に関する体裁について、送信元の表記や、メールタイトル、書名などについて解説した。 ※第一回 …

タイムズカープラスが進化してる

最近利用頻度が増えてきた 簡単、手軽に借りられるレンタカーとして、以前ブログ(画期的なサービス:タイムズカープラス)で紹介したが、最近オフィスの引っ越しなどもあり ちょくちょく利用させてもらっている。 …

no image

社長や経営者に求めたい、「トップとしての心構え」ランキング

 気になってしまう「ランキング」w gooランキングに『社長や経営者に求めたい、「トップとしての心構え」ランキング』が掲載されていたので思わず見てしまった。。w 社長や経営者に求めたい、「トップとして …

新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その1)

メールのマナーを一歩間違えると大変なことに。。 新年度を迎え、この春新たに社会人になったフレッシュマンも多く見かけます。 社会人になると、当然のことながら学生時代とは違ったマナー、しきたりが沢山ありま …

登記簿謄本の取得を代行業者に依頼してみた。

自分で行くよりお手軽! 会社運営をしていると、公的手続き、その他で会社の登記簿謄本が必要になるケースが稀にある。 登記簿謄本はで取得することができ、当社の管轄だと みなとみらい線馬車道駅が最寄りの横浜 …