CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

2018年8月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

投稿日:

今月はDVDと輪読によるフィロソフィー勉強会

毎月定例の全体MTG&勉強会。今月はDVDの視聴と書籍輪読による「フィロソフィの紐解き」。

P1100554-s

DVDでの学びは「心の繋がり」

今回DVD視聴で学んだテーマは、下記7項目。

・心をベースとして経営する
・公明正大に利益を追求する
・原理原則にしたがう
・お客様第一主義を貫く
・大家族主義で経営する
・実力主義に徹する
・パートナーシップを重視する

従業員同士、経営者と従業員、それぞれお互いが「信頼」しあうことが とても重要である。
そのためにも、トップの持つ哲学やフィロソフィーを共有し、考え方のベクトルを合わせる必要がある。

輪読のテーマは「地味な努力を積み重ねる」

輪読は書籍「京セラフィロソフィー」の中から「地味な努力を積み重ねる」。

私の前職時代の経験談や、アットライズのサーバー管理に至るまで 話が広がり、、一歩ずつの積み重ねが重要であることを学んだ。

学びの後は、一緒にお昼を

そして学びの後は当番に買ってきてもらったお弁当で、一緒にお昼を。
今回は、牛しぐれ弁当&黒どら(黒糖を使ったどら焼き)♪

P1100560-s

ちょうど、宮古島のセントラルアイランズさんから送っていただいたマンゴーが 届いたので、これはお中元代わりに スタッフの皆さんにお持ち帰りいただきました♪

P1100557-s
P1100561-s
 
 

-勉強会・セミナー

関連記事

[研修レポート]円覚寺座禅 & 面白法人カヤック訪問

今回の研修は「鎌倉」 先日、所属する「神奈川ニュービジネス協議会」(略称:KNBC)の研修で、鎌倉にある円覚寺での座禅会と面白法人カヤックを視察訪問する機会があったので、そのレポートを。   円覚寺で …

no image

目から鱗の「緊張感」

今朝のモーニングセミナーで聞いた、金沢「芝寿し」梶谷晋弘社長の講話から。   フグの鮮度を保つために、生け簀のトラックで輸送するのだが、どうやっても1~2割程度が死んでしまう。 さんざん苦労してたとこ …

日本でいちばん大切にしたい会社訪問③「西精工」さん

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞訪問、3社目 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の会社訪問、今回が3社目の徳島県「西精工株式会社」さん。 ちなみに、1、2社目の訪問記は、下記ブログを参照して …

「社員のすべてを引き受け、人生の苦楽を共にする」今野華都子氏の講話

一主婦から45才でエステ界へ、そして世界一のエステティシャンに 9/2(土)~3(日)と箱根湯本で開催された、盛和塾横浜の毎年恒例夏合宿に参加してきた。 今回の講師は、仙台でエステサロンを経営する今野 …

セミナー、参加してよかった!「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践」講座

どうすれば決算書にもっと興味を持てるのか!? 2月5日の木曜日、盛和塾横浜の分科会の一つ「会計学」で行われたセミナーに参加した。 テーマは「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践講座」。 何や …