CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

うれしい対応

投稿日:2011年7月21日 更新日:

お取引先スタッフの新規開店のお祝いに、フラワーアレンジメントを贈った。
 
以前はお祝い等で花を贈るとき、花キューピットを利用していたが、ここ1~2年は知人の紹介で富山にある花屋さん(と言っても大きな会社であるが)を利用するようにしている。
 
こちらでは、贈ったアレンジメントの画像を送り主にも送付してくれる。
なので、どんなアレンジメントが先方に送られたか贈った側にもわかって、とてもありがたい。
 

 
いつも贈り先の特徴と目的を伝えて「おまかせ」で作ってもらうのだが、素敵なアレンジメントの画像を見ると、こちらもうれしい気持ちになる。
 
もともとはこのようなサービスはなかったのだが、「どんなものが贈られたか知りたい」と提案したら、即採用していただいた経緯がある。
 
画像を撮ってメール添付で送るのは、一手間かも知れないが 顧客満足を考えた素晴らしい対応だと思う。
 

-ビジネス一般
-,

関連記事

顧客満足度「100%満足保証」

2年ほど前に買った「L.L.Bean」のコート。 そんなに頻繁に使ってたわけでもないのにボタンが壊れてしまった。 そこで、カスタマーサービスに修理できないかメールしたところ以下のような回答があった。( …

no image

バイク用品の展示会

懇意にさせていただいているレイト商会さん(バイク用品卸)で、展示会を開催するとのお知らせをいただいたので、時間を見つけて行ってきた。     この展示会は毎年開催していて、仕入れ元のメーカーなど数十社 …

no image

ビジネスの三原則 -business-

仕事始めの1/4、年頭の挨拶として「ビジネスの三原則」について話をした。 モノによっては、「経営の三原則」と言われたり、単に「三原則」として語られることもある。 ワタシが以前努めていた会社では、「設計 …

同業種ではないけど異業種でもない、「近業種」の3社取り組みにご期待ください!

広い意味での「広告業界」3社のコラボ 日頃から同じ経営者の会に所属して学んでいる仲間の3社で、新たなコラボレーションに取り組み始めました。 それぞれ各社の得意分野は、 看板や屋外広告、交通広告などを得 …

新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その4)

その他の注意点と全体のまとめ 新社会人に向けた「ビジネスメールのマナー」、過去3回にわたって解説してきた。 ※第一回 >新社会人必見!押さえておきたいビジネスメールのマナーについて(その1) ※第二回 …