CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

2018年8月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

投稿日:

今月はDVDと輪読によるフィロソフィー勉強会

毎月定例の全体MTG&勉強会。今月はDVDの視聴と書籍輪読による「フィロソフィの紐解き」。

P1100554-s

DVDでの学びは「心の繋がり」

今回DVD視聴で学んだテーマは、下記7項目。

・心をベースとして経営する
・公明正大に利益を追求する
・原理原則にしたがう
・お客様第一主義を貫く
・大家族主義で経営する
・実力主義に徹する
・パートナーシップを重視する

従業員同士、経営者と従業員、それぞれお互いが「信頼」しあうことが とても重要である。
そのためにも、トップの持つ哲学やフィロソフィーを共有し、考え方のベクトルを合わせる必要がある。

輪読のテーマは「地味な努力を積み重ねる」

輪読は書籍「京セラフィロソフィー」の中から「地味な努力を積み重ねる」。

私の前職時代の経験談や、アットライズのサーバー管理に至るまで 話が広がり、、一歩ずつの積み重ねが重要であることを学んだ。

学びの後は、一緒にお昼を

そして学びの後は当番に買ってきてもらったお弁当で、一緒にお昼を。
今回は、牛しぐれ弁当&黒どら(黒糖を使ったどら焼き)♪

P1100560-s

ちょうど、宮古島のセントラルアイランズさんから送っていただいたマンゴーが 届いたので、これはお中元代わりに スタッフの皆さんにお持ち帰りいただきました♪

P1100557-s
P1100561-s
 
 

-勉強会・セミナー


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

セミナー トリプルヘッダー 「ありがとう」の一週間

昨日の土曜日は、朝からセミナー、トリプルヘッダー。 まずは、朝6:30からの経営者モーニングセミナー。 ここでは、余った食材を養護施設など十分な食べ物を手に入れられない人々に供給する「NPO法人セカン …

no image

モーニングセミナーレポート 2008.4.12

毎週土曜日、朝6:30から開催している倫理法人会のモーニングセミナーに今朝も参加した。 今朝は天気も良く、夜のデジハリ講師も今週はお休みなので、自宅から関内の会場(ホテル横浜ガーデン)までバイクで行っ …

no image

デジハリ 卒業制作発表会

昨日はデジハリ渋谷校で開催された「卒業制作発表会」に参加。   2008年10月生など、総勢11名の発表 & 懇親会。 卒業制作発表まで入学から約1年にもなりますね。     卒業生は皆さん、頑張って …

no image

[人との縁]心を高める早朝経営ゼミ

3/2(月)は、またまた早朝の自己啓発セミナーに参加。 『心を高める経営ゼミ』 http://www.foster1.com/article/12173759.html こちらは毎週月曜の朝7:00か …

【動画公開】「中小企業のためのテレワーク導入」オンラインセミナー

セミナーの模様をYouTubeに公開しました 5月1日(金)に開催した、「中小企業のためのテレワーク導入」オンラインセミナー(第三回)の動画を、YouTubeに公開しました。 ※セミナー告知はこちら …