CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]LINEの通知がウザいとき、通知をオフにしましょう!

投稿日:

ライングループでの連続投稿にウンザリ。。

LINEで、特にLINEグループで大勢参加しているようなケース、、
それぞれが返事したりすると、、膨大な件数の投稿になる。
その都度、通知がくるとウザいの何のって。。

空気読めない輩は 夜中でも平気で投稿したりして。。

「退会しちゃおっかな。。」なんて考えている人、ちょっと待った!

実は、通知をオフにする設定があります。
しかもグループ毎に設定できるので、必要なグループは通知が来るようにして、
ウザいグループはオフにしたりできちゃいます。

右上メニューから「通知オフ」

設定は簡単。
・通知をオフにしたいグループを表示させ、
・画面右上の「V」メニューマークをクリック。
・「通知オフ」アイコンをクリック
 → このアイコンが「通知オン」になっていればOK!
201807120837-1
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]ノートン:「要確認」のウザい通知をOFFにする方法

数時間おきに表示され、ウザい。。 PCのセキュリティ対策に「ノートン」を使っているが、、画面右下に頻繁に表示されるアラートがとてもウザい。。   通知をOFFに変更する 参考サイト:https://k …

[備忘録]SearchPreview終了?代替案「Search Result Previews」

検索結果にサムネイル表示する便利な拡張機能 Webブラウザでの検索結果に当該Webサイトのサムネイル画像を表示してくれる便利な拡張機能(アドオン)SearchPreview。 このSearchPrev …

[PowerPoint]スライド番号を表示させる方法

PowerPoint2007での設定手順 スライド番号の挿入 ●「挿入」タブ → 「スライド番号」をクリック ●「スライド番号」にチェック(必要に応じ「タイトルスライドに表示しない」もチェック)   …

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …

[備忘録]PowerPoint:画面時の「発表者ビュー」機能をOFF

Zoomの画面共有で支障が。。 PowerPoint(パワーポイント)の比較的新しいバージョンの機能として、2画面モードでスライドショーすると、メイン画面が「発表者ビュー」(↓)になる場合がある。 通 …