CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]bash:標準出力/エラー出力のリダイレクト

投稿日:2018年6月11日 更新日:

1333103-s

標準出力とエラー出力ではレイヤーが異なる

Bash(Linux)でコマンド操作をしているとき、通常の出力結果とエラー表示が混在して見にくくなることが多々ある。

また、出力結果をファイルにリダイレクトするようなとき、エラー表示がファイルに出力されず困った経験はないだろうか?

例えば、
—-
$ command > files.txt
—-
などとやると、正常結果はファイル「files.txt」に書き込まれるが、エラー表示は画面にのみ出力される。

実はBashでは、標準出力とエラー出力を分けて出力(表示)している。
ただ、普通に使っていると、シェルウィンド上では、どちらも混在して表示されているので、その違いを認識するのは難しいが。。

Photoshopのレイヤーが異なるようなイメージ

PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使った人なら「レイヤー」という概念をご存知だと思う。
レイヤーの感覚で説明すると分かりやすい。
・標準出力 :レイヤー1
・エラー出力:レイヤー2

これを切り分ける方法を。

エラー出力を標準出力に切り替える「2>&1」

—-
例)command > files.txt 2>&1
—-
解説:「出力2」(=エラー出力)を「出力1」(=標準出力)に切り替える。

これで、エラー出力も ファイル(files.txt)に書き込まれる。

エラー出力を表示させない「2>/dev/null」

もう一つ よく使う例として、そもそもエラーを表示させたくない時がある。
そんなときは、、
—-
例)command 2>/dev/null
—-
解説:「出力2」(=エラー出力)を「/dev/null」にリダイレクトする。
  ちなみに「/dev/null」とは、「NULLというデバイス」、つまり「何もない」ところにリダイレクトすることで 結果的に非表示となる。

これでOK!
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windows7:デスクトップのショートカットが消えた。。

保守トラブルシューティングツールが勝手に消すらしい。。 ある日いつものように作業開始したら、、何かちと違う。 昨日まであったデスクトップ上のショートカットアイコンが消えている! しかも1つではなく、複 …

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …

[備忘録]Website Explorer:サイト丸ごとダウンロード

ちょっと分かりづらい。。 Webサイトの解析ツール「Website Explorer」で、サイト丸ごとダウンロード保存する方法をメモ。。 参考:https://www.asobou.co.jp/blo …

[備忘録]Excel:別ファイルに日付をコピペすると日付(年)が変わる。。

コピペで「4年」ズレる Excelの「日付」を、別のブック(ファイル)にコピペすると、「年」が4年ズレることがある。。 その原因と、対処方法を。   「1904年から計算する」オプション Excelウ …

[備忘録]Windows:USBドライブが認識されない時の対処

Windows10を再インストールしたら従来使っていたUSBドライブが認識されなくなった。。 ディスク(SSD)がクラッシュしてしまい、、バックアップSSDでも起動できず、やむなくwindows10を …