CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

ホームページの常時SSL化とは?

投稿日:

今後は常時SSL化がWebサイトの主流に

セキュリティ対策として、ホームページ(Webサイト)をSSL化(htps://…)することは、今までは個人情報等を入力する「問い合わせ」や「注文」などのフォームのページが主流だった。

が、Googleが推奨したことで、今後は検索順位(SEO対策)にも影響が出てくるとみられ、「常時SSL化」が主流になってくると予想される。

SSL化することについて、よくわからない方もおられるので解説しておきます。

※参考:常時SSL化の流れについては > こちら

ハガキで送るか、封書で送るか。。

インターネット網の中では、情報をパケットというデータの単位に区切って転送される。
インターネットはオープンなネットワークのため、さまざまなサーバーをパケットが転々とバケツリレーのように転送されていくが、この途中で第三者にパケットを見られる可能性がある。

なので、個人情報などを含むのフォームでは、見られても解読できないように暗号化(SSL化)した状態で転送することが多かった。

わかりやすく例えると、通常のサイト(非SSL)はハガキの状態で送っているため、配達途中で見られたら読めてしまう。
一方、SSL化すると封書で送っているようなものなので、配達途中で中身を見られる心配はない。
auto1032-s
① 通常のサイト(非SSL)は「ハガキ」
 通信が暗号化されていないため、通信途中で内容を見られるリスクあり。

② 常時SSL化サイトは「封書」
 通信が暗号化されているため、通信途中で見られても解読できない。
 

参考:常時SSL化関連のCEOブログは > こちら
 
 

-業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Twitter

巷ではTwitterの効能があれやこれや囁かれているが、今までは様子見状態でいた。 どうやらセカンドライフのようにポシャッたりせず、Blogのように普及していきそうな予感がしたため、遅ればせながらTw …

[備忘録]PCサイトとスマホサイトを選択振り分けする方法

あると便利な振り分け機能 スマホでPC用サイトにアクセスした際、「スマホサイトに移動しますか?」といった表示を出し、 (1)「はい」を選択した場合 → スマホサイトを表示 (2) 「いいえ」を選択した …

ウィルスメール、警視庁も注意呼びかけ!「日本郵便 インボイス用紙」「請求書」

最近のスパムは とても巧妙で一見それとわからない 昨日、「日本郵便 インボイス用紙」や「請求書」などのタイトルがついたスパムメールが大量に届いた。 添付ファイルもzipではなく、Excelだったりした …

「本物!?」思わず信じちゃう精巧なフィッシングメール

プロが見ても「本物か?」と思うような精巧さ スパムメール、フィッシングメールの類いは、日々頻繁に送られてくる。 だが、大半は一見して、、「ん!? なんかアヤシイ。。」と「気配」を感じるものだが、今回来 …

検索結果がトップページではなく会社案内などになってしまう場合の対処方法

Googleに正しく認識させること 知り合いから「自社の業種で検索すると、トップページではなく会社案内ページが検索結果として表示されてしまう」という相談を受けた。 自分なりに調べてみて、 (1)トップ …