CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]お名前.com:お名前IDの付け替え

投稿日:2017年12月14日 更新日:

auto0873

お名前.com間でのドメイン移管は「お名前IDの付け替え」で簡単!

弊社では、自社およびクライアントのドメイン管理は、主に「お名前.com」で行っている。

クライアントサイトのリニューアル等でサーバー移転を伴うとき、後々管理しやすいようにドメインも弊社管理に移管してもらう。

通常、ドメイン移転は 承認手続きが必要だったりと、、移転元・移転先双方で同期してやり取りしなければならないので、ちょっと面倒だったりする。

が、お名前.com管理 → お名前.com管理に移転する場合は「お名前IDの付け替え」という処理をするだけで、簡単に移管できる!

「お名前.com会員情報」から「お名前IDの付け替え」

手順は以下の通り。
※参考:https://navi.onamae.com/domain/setting

・お名前.comにログイン(移転元)
・「ドメイン」→「ドメイン機能一覧」→「お名前IDの付け替え」で、
 ・移管対象ドメインにチェック
 ・「既存のお名前IDに付け替え」欄に移転先のお名前ID情報を入力し、「確認画面へ進む」
auto0872
 ・確認画面で「設定する」をクリック
これでOK!!

※このとき、元・先両方の お名前ID/パスワードが必要になるので、「お名前IDを新規発行して付け替え」を選択し、移転用のテンポラリアカウントを新規に作成し、それを移転先に通知すると良い。
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]PCサイトとスマホサイトを選択振り分けする方法

あると便利な振り分け機能 スマホでPC用サイトにアクセスした際、「スマホサイトに移動しますか?」といった表示を出し、 (1)「はい」を選択した場合 → スマホサイトを表示 (2) 「いいえ」を選択した …

[備忘録]Excel:検索でヒットしたセルに色を付ける!

これは便利だ! Excelの文字列検索で「すべて検索」した時、ヒットしたセルを目立つようにできたらいいな、と思っていたら、、なんとヒットしたセルに色を付ける方法があった!   ① 「すべて検索」でヒッ …

[備忘録]Windows8:チャームを表示させない方法

マウス操作するたびにチャームが表示されウザイ。。 愛用のノートPC(LetsNOTE)のOSは Windows8だが、、画面の右端の方でマウス操作をしているとチャームが突然表示され、、非常にウザイ。。 …

[備忘録]Gmail:サーバーにメールを残さない設定

サーバー容量制限、またはセキュリティのためにも残さないように! Gmailをメールソフトで使っている場合(POP受信している場合)、基本的には受信したメールは自分のPCにダウンロードされているので、サ …

[Firefox]アドオン:ページタイトルを一発コピー「Make link」

ブラウザのページタイトルをコピペしたいときに 仕事でいろんなサイトを閲覧し情報収集したりしているとき、URLと一緒にページタイトルもメモしておきたいことがある。 そんなとき、いちいち手入力するのは ナ …