CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

衝撃!! FTPクライアント「FFFTP」が開発終了

投稿日:

auto0802-s

FTPの定番フリーソフト

Webサイト(ホームページ)を公開する際に、HTMLファイル等をWebサーバーにアップするためにFTP接続を行うが、そのFTPをサポートするツールの一つである「FFFTP」が開発を終了するらしい、というニュースが入った。

TImediaの記事は > こちら

FFFTPと言えば、数あるFTPソフトの中でも定番で、Webデザイナーの中でも使っている人は多いのではないか!?

auto0801

ワタシも長いこと愛用してきたが。。

かく言うワタシも、ずーっと長いことFFFTPを愛用してきた。
が、FFFTPでは 暗号化プロトコルであるSFTPが使えないことから、ここ数年はFFFTPをあきらめて、使い勝手が近い「FileZilla」に代えていた。。(FFFTPでは「FTPS」を使って暗号化通信する方法はある)

セキュリティニーズが より厳しくなってきている昨今、、仕方のないことではあるが、ユーザー離れという意味では、ワタシもFFFTP開発終了の遠因の一つになってるのかも。。

フリーサービスの終了が続く。。

昨日のブログにアップした無料グループウェア「サイボウズLive」のサービス終了もそうだが、使い慣れたツールが終了していくのは、、なんとも寂しいものがある。

まぁ変化の早いネットの世界、時代の流れと言ってしまえばそれまでだが、、
お気に入りのツールがなくなると、それに代わる類似機能を持ったツール・サービスを探さなければならない。
うまくお気に入りの代替手段が見つかれば良いのだが、そうでないと今まで以下になってしまう。
人は進歩する生き物だから、、今までの水準が保てなくなるとストレスを感じる。
 
 

-ツール

関連記事

[画像ビューア]IrfanViewで、aiファイルを開く方法

aiファイルが開けなかった。。 画像ビューア「IrfanView」を愛用していることは、以前のブログ「フリーソフト『IrfanView』の設定」で書いたが、イラストレーターのaiファイルなどが開けない …

[備忘録]ATOKの辞書ユーティリティで登録単語全てが表示されない

大活躍のATOKだけど。。 ATOK2005で、登録単語をメンテナンスしようとしたとき、なぜか全ての登録単語が表示されないときがある。 例えば「と」~「ん」までは表示されるのに、それ以前の「あ」~「て …

Logicool Flow:1台のマウス/キーボードでPC2台を操作!

ロジクールの「Logicool Flow」でキーボードも切り替え! 以前のブログ「買ってよかった!2台のPCを自在に行き来できるマウスが秀逸!」で、2台のPCを自在に行き来できるLogicoolのマウ …

便利ツール:テキストファイルの差分表示[TextDiffDsp]

二つのテキストファイルの差分を表示してくれるツールです。> TextDiffDsp ※UNIXの「diff」コマンド、と言った方がわかりやすいカモ。 差分を調べたいテキストファイルを、それぞれ順番にド …

[便利ツール]プレーンテキストでコピペできる「PureText」

Excelやパワポの「貼付」が画期的に便利になる! ExcelやPowerPointなどで、テキスト文字列をコピー&ペーストするとき、コピー元の文字形式のまま貼り付けされ、とても不便だった。 Webサ …