CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[Firefox]アドオン:ページタイトルを一発コピー「Make link」

投稿日:

auto0773

ブラウザのページタイトルをコピペしたいときに

仕事でいろんなサイトを閲覧し情報収集したりしているとき、URLと一緒にページタイトルもメモしておきたいことがある。

そんなとき、いちいち手入力するのは ナンとも面倒だ。

アドオン「Make link」で一発コピー

そこでアドオン「Make link」が便利!
右クリックで「Make link」にマウスを合わせるとサブメニューが開く。
ここでクリップボードにコピーしたい情報を選択してやれば、、あとは必要な場所でペーストするだけ。
auto0775

上図では「TITLE」でページタイトルのみをコピーできるが、、
もし「TITLE」がなければ、「設定」で以下のように追加してやれば良い。
auto0776
「名前」=「TITLE」
「フォーマット」=「%text%」
 

参考

他のフォーマットは以下を参考に。
auto0777
ちなみに「Plain Text」は、ページタイトル+URL の一発コピー。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]ハードディスクのパーテーションを拡張する方法

空き容量が減ってきたので 500GB→1TBのHDDへ交換 500GBのハードディスクを使っていたが、、空き容量がだいぶ少なくなってきた。。 不要ファイルを削除するなどして 空き容量を増やすも 90% …

[備忘録]ChatGPT:プロンプトのアプリ化「マイGPT」の作成方法

ChatGPTで業務集計アプリを作ってみた 弊社では勤怠記録を各自の勤務票Excelに入力している。 月が変わると前月の「プロジェクト毎の作業時間の集計」を行うのだが、今までは手作業で、全員の勤務票E …

[備忘録]bash:標準出力/エラー出力のリダイレクト

標準出力とエラー出力ではレイヤーが異なる Bash(Linux)でコマンド操作をしているとき、通常の出力結果とエラー表示が混在して見にくくなることが多々ある。 また、出力結果をファイルにリダイレクトす …

[備忘録]WordPressのログイン画面:URLを変更する方法(.htaccess編)

ログインページをデフォルトのURLから変更する WordPressログイン画面のセキュリティ対策については、過去のブログで以下の手法を紹介した。 ・[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアド …

[備忘録]Chromeリモートデスクトップ:マルチディスプレイにする方法

これでリモート接続でも2画面で作業できる! 例えば今日は「首都圏に台風直撃!」の予報なので、在宅でテレワーク勤務にしている。 リモート接続ツールは「Chromeリモートデスクトップ」を使っているのだが …