CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPressにYouTube動画を設置する方法

投稿日:

せっかく作った動画をサイトに掲載したい

あるお客様で 会社概要ムービーを作るお手伝いをさせていただいた。
ムービーは その会社のイベントで上映したのだが、せっかくなので自社サイトにも掲載しよう!ということになった。

単にURLを書くだけ

自社のコーポレートサイトはWordPressで構築してあるので、WPでのYouTube貼り付け方法を調べたら、、何のことはない、単にURLをそのままコピペで記載するだけ。

そのページがこちら(↓)
auto0753
このページのコーディングは以下の2行だけ。。
auto0754

実に簡単だ(^^;
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]PDFファイルのパスワード解除方法

PDFを開く度にPW入力するのは非効率。。 PDFファイルを開く際にパスワードの入力を求められることがある。 多くは、メール添付などで(秘)扱いの書類などを送る時に、誤って流出したりするのを防ぐ目的だ …

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …

[備忘録]TransmitMailで件名が16文字で切れてしまう件

メールフォームツール「TransmitMail」で特定環境で発生する不具合 Webサイトの構築で、例えば「お問合せ」とかフォームのページを作る際、実際にメールとして飛ばすためのプログラムが必要になる。 …

[備忘録]Windowsコマンド:フォルダごとコピーする方法(xcopy/robocopy)

エクスプローラだと大容量のコピーに膨大な時間がかかる。。 Windowsで複数ファイルをフォルダごとコピーしたいとき、エクスプローラー上でコピーすると、、 コピー対象が大容量の場合、メチャメチャ時間が …

[備忘録]Xserver:include_pathを記述する方法

.htaccess での設定ができない 運用しているWebサイトを、既存サーバー老朽化に伴い Xserver(エックスサーバー)に移管している。 そこで躓いたのが「include_path」の宣言だ。 …