CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPressにYouTube動画を設置する方法

投稿日:

せっかく作った動画をサイトに掲載したい

あるお客様で 会社概要ムービーを作るお手伝いをさせていただいた。
ムービーは その会社のイベントで上映したのだが、せっかくなので自社サイトにも掲載しよう!ということになった。

単にURLを書くだけ

自社のコーポレートサイトはWordPressで構築してあるので、WPでのYouTube貼り付け方法を調べたら、、何のことはない、単にURLをそのままコピペで記載するだけ。

そのページがこちら(↓)
auto0753
このページのコーディングは以下の2行だけ。。
auto0754

実に簡単だ(^^;
 
 

-備忘録

関連記事

[Firefox]アドオン:ページタイトルを一発コピー「Make link」

ブラウザのページタイトルをコピペしたいときに 仕事でいろんなサイトを閲覧し情報収集したりしているとき、URLと一緒にページタイトルもメモしておきたいことがある。 そんなとき、いちいち手入力するのは ナ …

[備忘録]Zoom等のWeb会議中「trial version」の音声が繰り返される。。

スマホをWebカメラにするツール「iVcam」が原因だった! Zoomでオンラインミーティング中、ある日突然「trial version」という、ナゾの女性の声が断続的に繰り返すようになった。。 最初 …

[備忘録]Googleカレンダー:一発で日付を移動する方法

一発で移動できる方法があった! 以前はスケジュール帳で管理していたが、 ・記念日等 毎年書き写すのが面倒 ・常にスケジュール帳を携帯する必要がある ・「毎月○日」など定期的な予定を記入するのが面倒 な …

[備忘録]PDF-XChange Viewer:ドキュメントを回転させて保存する方法

横向きで読みにくいPDF、あるよね~ 資料等をスキャニングした時など、、本来横長の資料が 意図せず90度回転して縦長になって、、読みにくかったりすること、ありますよね。。 その場で「回転」させて、とり …

[備忘録]VLCメディアプレーヤー:画面を回転させる方法

意外と面倒だった「回転」 動画再生ソフトとして「VLCメディアプレーヤー」を愛用しているが、なぜか横向きになっているムービーがあった。。 感覚として一般的な画像・動作ツールは、簡単に「回転」できると思 …