CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

オンライン決済サービス「WebPay」サービス終了

投稿日:

auto0316

4月末でサービス終了

昨年10月、ネット上のオンライン決済代行サービスである「WebPay」(運用会社:ウェブペイ株式会社)が、突然「2017年4月末でサービスを終了する」と発表した。

WebPayは比較的安価に Visa、Master、JCBなど多くのカード会社をサポートしていることから 導入しているサイトも多い。

弊社のクライアントサイト(ECサイト)でも いくつかWebPayを採用していたサイトがある。

WebPay以外のサービスに移行する必要あり

サービス終了までの半年間で、ECサイトの決済代行会社を別のサービスに移行しなければ、サイト上でのクレジットカード決済ができなくなってしまう。。

当初2~3ヶ月くらいは、同様の他サイトがどのサービスに移行するのか、またその手順等がブログ等に掲載されるのを見極める期間にあててきた。

そしていよいよサービス終了を今月末に控え、今まさに移行作業を行っている。

移行先は、取り扱っている商品やクライアントの要望等も踏まえ、サイト毎に検討している。
ただ、それぞれのサービスによって設定方法等が異なるので、あまり多くなりすぎないように適当に絞り込むようにした。

手続きに1ヶ月近くかかる場合もあり

新しい決済サービスに申込みをしても、カード会社の申請に1ヶ月近く時間がかかる場合もある。
申請が通ってから、実際にサイトの設定を変えるのも 技術的に難しいところもあり思わぬ時間がかかるケースも。

なので、今現在まだ申請もしていない状態だと、正直4月末までの移行は厳しいと言わざるを得ない。

その場合は、ECサービスを終了するか、一旦閉鎖して移行後に再開する、もしくはカード決済は廃止し銀行振込 or 代引き等のみにする、、などの対応が必要になる。

WebPayはLINE傘下の会社なので、まさかサービスが終わるなんて想定していなかった。。
移行先のサービスは、このようなことがないようにしっかりと運営していただきたいものです。

WebPayを導入していたサイトの、速やかな移行が実現されることを祈ります。
 
 

-業界・技術情報

関連記事

新手のスパム!Analyticsの解析で「social-buttons.com」からのReferralが大量にきてる!

アクセス数が増えて喜んでいたら。。 Google Analytics でお客様のサイトを分析していたら、参照元が「social-buttons.com / referral」からのアクセスが大量に来て …

no image

朝礼スピーチ 11/12(水):ケータイ電話事情

今朝の朝礼スピーチは、ケータイの話題。(朝礼でケータイネタは定番になってきた感あり。。w) 10月の携帯各社の契約状況が発表された。 これによると純増数で ソフトバンクが1年半連続で首位!! そして2 …

横浜が熱い!アップルの開発拠点が みなとみらい にやってくる!

世界初の海外開発拠点がヨコハマに! 今朝飛び込んできたニュース。 アップルの開発拠点が横浜のみなとみらいにやってくるらしい。 時期は「来年早々」とのことで、、これを機にヨコハマが益々熱くなってくること …

ドメインは財産?財テク??

先日のブログで、地域名ドメイン「.yokohama」が登録開始になったことを書いたが、今日はナンともお高~いドメイン名のハナシ。。 高値取引されるドメイン ドメイン名が売買対象になるのは昔からある話で …

サーバー攻撃、請負う闇サイトの代行業者

サーバーを攻撃する代表的な手法「DDoS攻撃」 サーバーを攻撃する代表的な手法に「DDoS攻撃」がある。 DDoS攻撃(分散サービス妨害:Distributed Denial of Service A …