CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[PowerPoint]スライド番号を表示させる方法

投稿日:

PowerPoint2007での設定手順

スライド番号の挿入

●「挿入」タブ → 「スライド番号」をクリック
auto0073

●「スライド番号」にチェック(必要に応じ「タイトルスライドに表示しない」もチェック)
auto0068
 

スライド番号の位置等を設定

●「表示」タブ → 「スライドマスタ」をクリック
auto0069

●出てきたポインタを編集(位置の変更や、文字サイズ等書式変更)
auto0070
 

スライドの開始番号を設定

●「表示」タブ → 「スライドマスタ」をクリックした状態から、「ページ設定」をクリック
auto0071

●スライド開始番号を設定
auto0072
 
 

-備忘録
-

関連記事

[備忘録]PDF-XChange Viewerのツールバーが消えた時の対処

何かを押しちゃったんだと思うけど。。 PDFファイルを開く(見る)際に、一般的によく使う「Adobe Acrobat Reader」ではなく、「PDF-XChange Viewer」を愛用している。 …

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …

[備忘録]複数のWordファイルをJPG画像に一括変換

Word → PDF → JPEG と変換する 大量のWordファイルのサムネイル画像を作る必要があり、、1ファイルずつ手作業でやっていたのでは非効率なので、複数ファイルを一括変換できる方法を模索した …

[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法

よく使う検索エンジンを優先的に Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。 この検索エンジンリスト …

[備忘録]さくらのメールからgmailへの転送ができない

Gmailのセキュリティ対策が強化された 今年の3月くらいから、どうやらGoogleのセキュリティ対策の一環で、Gmailのセキュリティ対策も強化された模様。 それに伴い、今までは問題なく送受信できて …