CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

賞味期限5年、非常食を入れ替えました

投稿日:

P1060508-s

東日本大震災から5年。。

2011年に発生した東日本大震災から5年が経ちました。
震災後に買いそろえた災害用備蓄品のうち非常食が、そろそろ5年の賞味期限を迎えます。
缶詰のパンや、栄養補助食など何種類かあるうちの、「ビスコ」と井村屋の羊羹、その名も「えいようかん」があと1~2ヶ月で期限切れとなります。

買い換えとともに、以前のものは試食~

新しいものと買い換えましたが、以前のものはちょうど人数分あるので、皆で分けました。
乾パンとかだと食べるのも大変ですが、ビスコと羊羹ならおやつに食べられます。

今は非常食も美味しいもの、暖かいものなど種類も豊富で便利になっていますね。

ちなみに当社では、上記の非常食以外に、水、防寒用のシート、手動発電式懐中電灯、ラジオなどなどを備えてあります。

水は、いつもワタシが仕事中に飲む2Lのペットボトルを1ケース(6本)。古いのを飲料用にして 新たなボトルを補充する方法でストックしています。

備えあれば憂いなし。
いつまでも「試食」のまま終わってくれることを祈りつつ。
 
 

-よもやま話

関連記事

no image

日頃の行い!?

先日、酔って帰るときに、コケて顔面を強打。。 おでこ、鼻、口から流血し、、その場はティッシュで応急処置してなんとか帰宅した。 帰宅後鏡を見たら、、顔中血だらけでした。。orz 現場(地元の駅前)から自 …

20回目の献血

献血マニア、、というわけでもないが、出来る限り献血に行くようにしている。 というわけで、今朝は休日出勤の前に朝一で献血センターへ。 献血は、 前回から3ヶ月以上経過していること 1年間に3回以内(12 …

知らなかった。。格安SIMへの乗り換えで最大1週間も使えない期間があるなんて!

まだまだ割高なスマホ料金 大手キャリアのスマホ料金は、相変わらず高い。。 我が家は一家4人で各自スマホだから、、家のネット契約などと合わせて毎月3万近くになる。。 支出としては、ものすごい大きなウエイ …

外れ馬券は「経費」か!? 5億円超の脱税容疑、最高裁の判決は!?

注目の裁判、とても興味深い 昨年、こんなニュースが駆けめぐった。 それは、「競馬の予想ソフトを駆使し、馬券を大量購入していた人が脱税容疑で起訴された」、というもの。 この人は当たり馬券の配当をそのまま …

厳戒態勢の東京マラソン、いろいろな制限について考える..

とにかく、無事に開催されることが第一だ 昨日、東京マラソンが開催された。 マラソンブームを反映してか、国内最大級の3万6000名ものランナーが参加するマンモスマラソンだ。 2013年のボストンマラソン …