CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

鎌倉で座禅&写経をしてきました!

投稿日:

鎌倉をじっくり散策

昨日の日曜日、鎌倉にある円覚寺で座禅を、建長寺で写経をしてきました。
それ以外にも 東慶寺から浄智寺、葛原岡・大仏ハイキングコースを経て銭洗い弁天、長谷寺なども巡り、久しぶりに古都鎌倉をじっくり散策できました。
初詣の鶴岡八幡宮など、年に最低2回は鎌倉へ行きますが、こんなにじっくり散策したのは初めてかも。
DSC00436-s

円覚寺で座禅

朝8時の開門と同時に参拝し、日曜座禅の会へ。
5~60名くらいの参加だったでしょうか、、お経の読経、横田南嶺管長のご講話、そして座禅と、およそ1時間半の体験でした。
DSC00443-s

建長寺で写経

続いて、円覚寺から徒歩10~15分程度のところにある建長寺で写経を。
写経は約1時間かかるものと 20分程度のものと2種類ありましたが、、予定が盛りだくさんなので短い方を。。(^^;
DSC00478-s
DSC00502-s

その後、ハイキングコースに沿って散策

写経が終わり建長寺を一通り拝観し、天園ハイキングコースの展望台まで登って鎌倉を一望したところで、北鎌倉駅方面に戻り 日本そばの昼食。

そこからは、東慶寺、浄智寺、葛原岡大仏ハイキングコースを経て銭洗い弁天、長谷寺へと約3時間程度の散策。
最後は鎌倉駅近くの古風な(!?)レストランで お約束の打上げ!(^^;

紅葉にはまだちょっと早いようでしたが、秋のおだやかな日差しに恵まれ 古都鎌倉を堪能することができました。

座禅と写経、、心を落ち着かせる体験、、ちょっとクセになりそう。。(^^;

DSC00531-s
DSC00552-s
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お伊勢参り

先週末(10/26(土)~27(日))と、今年 式年遷宮のお伊勢参りに行ってきました。 伊勢神宮参拝は、学生の時一度行ったきりだから、、かれこれ30年ぶりくらい… 心配していた台風も、朝横 …

5,400円で買ったシューズを、5,000円で修理してみた(笑)

愛用のスニーカー、アディダスのスタンスミス(Adidas StanSmith)。 学生のときから、もうかれこれ30年もずっとコレを愛用してきた。 今のでもう何代目だろうか、、たぶん6~7代目くらいだと …

パソコンの参考書「週刊アスキー」誌がついに廃刊!「読み物」としても楽しめたかつての愛読誌。

パソコン情報誌「週刊アスキー」が雑誌としての廃刊を発表した。 週刊アスキー(KADOKAWA)は3月31日、紙版を5月26日発売号で終了し、6月からネット/デジタルに完全移行することを明らかにした。 …

no image

ルーバー雨戸

自宅のリビングと和室の雨戸を、それぞれ1枚ずつ 「ルーバー雨戸」に替えた。     ルーバー雨戸は、ブラインドのように角度を調整して風を取り入れたりできるタイプの雨戸。 昼間、愛犬だけを留守番させて外 …

昨日の横浜マラソンは素晴らしかった!興業的な視点も入れてマラソン大会を振り返る

地元ヨコハマで、初の市民参加型フルマラソン開催! 昨日の3/15(日)、地元ヨコハマで初となる第一回横浜マラソンが開催された。 注)横浜市民は、横浜を「ヨコハマ」とカタカナで書くことが多い(^^; エ …