CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

JIMTOF2018(日本国際工作機械見本市)に行ってきた。

投稿日:

JIMTOF2018_02-s

中小企業向けのIoT

11月4日の日曜日、東京ビッグサイトで開催されていたJIMTOF2018(日本国際工作機械見本市)に行ってきた。
この手の展示会は通常平日開催されるのが一般的だが、JIMTOFは木曜日から火曜日という週末を含んだ日程となっていた。なので、日曜日に参加。。

主な目的は、i Smart Technologies社の木村社長のトークショー。
同社は「スマートファクトリー」という中小製造業向けのIoTサービスを展開しており、以前よりこれにとても興味があったため、今回トークショーということで聞かせていただいた。
JIMTOF2018_03-s

IoTに関する通信技術も

あともう一つは、IoTに関するデータ送信のための通信技術を知りたくて、さまざまなブースを見学した。
ヒントになるような先端技術を沢山見て回ることができた!
JIMTOF2018_05-s
JIMTOF2018_04-s
JIMTOF2018_01-s
 
 

-業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

グーグル gmailの迷惑メールフィルターが変わった?

Gメールのフィルタリング機能 Googleの提供するメールツール「gmail」には、強力な迷惑メールフィルタリング機能があるが、どうやら そのアルゴリズム(仕様)が 2週間くらい前から変わった気がする …

メモリが驚くほど安くなった。

先日のブログで、スマフォの初期化をした話を書いたが、 初期化するにあたり、今まで 2GBだった「MicroSD」を、32GBに大幅容量アップした。 (容量的にはも64GBとかもっと大きなものもあるが、 …

[備忘録]GoogleAnalytics:ページ毎のアクセス解析方法

ページ毎に絞り込む方法 ホームページ制作に欠かせない、Webサイトのアクセス解析ツール「Google Analytics」(グーグルアナリティクス)で、ページ毎に表示する方法を。 行動→サマリーから …

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法(その2)

WordPressの自動更新、便利だが不具合のリスクも Webサイトの制作で「WordPress」を使うことが多いかと思う。 テーマやプラグインなど 幅広く提供されているので とても便利なツールである …

他社と契約したのに、、また相談に来るのはナゼ?

最近多い相談が。。。 最近しばしばあるケースなのですが、、 過去に、Webサイト制作やシステム構築の案件で、相見積もりとかで 競合他社と契約された(つまり うちが負けた)クライアントさんから、その後数 …