CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel2007:パスワードの設定/解除方法

投稿日:

覚えてられないのでメモ。。

あまり使わないので覚えてない。けど、たまに使いたいとき調べるのが面倒。。(^^;
そんなExcelのパスワードの設定/解除方法を。

参考サイト:文書、ブック、およびプレゼンテーションをパスワードで保護する

パスワード設定

・Excelウィンド左上の「Microsoft Officeボタン」をクリック→「配布準備」→「キュメントの暗号化
・開いた「ドキュメントの暗号化」ウィンドにパスワードを設定。
auto0143

パスワード解除

・Excelウィンド左上の「Microsoft Officeボタン」をクリック→「配布準備」→「キュメントの暗号化
・開いた「ドキュメントの暗号化」ウィンドのパスワード欄にある「●●●●」を削除しOK。
 
基本的には上記「パスワード設定」とほぼほぼ同じ。
ウィンドにパスワードを記載するか、削除するかの違いだけ。。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Linuxコマンド:ディレクトリ毎のファイル数を調べる方法

Xserverで、総ファイル数警告が出た。。 Webサイトを収容しているXserver(エックスサーバー)の管理画面にログインしたら、「総ファイル数」が赤字で警告表示されていた。。 具体的に何ファイル …

[備忘録]Firefox:右クリック一発でGoogle画像検索する

意外とよく使うGoogle画像検索を楽に! Googleの画像検索って、、意外とよく使う。 いちいちGoogleサイトを開いて「画像」モードにするのは 少々面倒だったりする。 まぁそれほど深刻な面倒く …

[備忘録]Googleカレンダー:「通知」の初期値を「通知なし」にする方法

初期値は「30分」前に通知する設定になっている!? Googleカレンダーには、各スケジュールについて予め指定した時間(例えば「10分前」とか)に通知してくれる便利な機能がある。 例えば、オンラインM …

[備忘録].htaccess:リダイレクトから除外する方法

URLのリダイレクトから除外したい場合は? WebサイトのURLで、wwwあり/なし を統一したり、httpでのアクセスを自動的にhttpsに変換したりする方法は、過去ブログで書いた。 [備忘録]ww …

[備忘録]ディスクバックアップの新兵器「HD革命8」

ディスクを取り出すことなくバックアップが可能! 今までディスク丸ごとバックアップには「裸族の頭」を使っていた。 ※詳細はこちら > https://attrise.blog/ceo/archives/ …