-
-
前のblogで、「何よりも従業員に幸せになってもらいたい」と書いた。 会社で仕事に打ち込んでいただくには、自身も含めてご家庭が円満で幸せである必要があるし、やはり社員には幸せな生活を送ってほしい、と願 …
-
-
本日で、創立7周年を迎え、8年目に突入した。 一言で言うと、、「早い」。 ホントにあっと言う間で、毎日追われるようにして、、いつの間にか時間がたっていた、そんな感じがする。 もう一つ言うとすると「運」 …
-
-
今日、当社にて中小企業診断士実務補習という、、ちょっと聞き慣れないものが行われた。 これは中小企業診断士の2次試験まで合格した人を対象にした、登録申請に必要な実務実習である。 以前、カウンセリングをし …
-
-
2008/02/27 -宴
一昨年のワタシの誕生日に、スタッフの皆さんがナイショで誕生日プレゼントを用意してくれた。 朝出社すると、デスクの上にプレゼントと皆さんからのメッセージが。。 涙が出るほど感動した。w ちなみにそのとき …
-
-
「倫理法人会」の、毎週の定例モーニングセミナーの参加レポートを。 毎週いろいろな講師を招き、それぞれのテーマで講演されるのだが、、 毎回とても感動する。 今週は、、 定例モーニングセミナー 2008年 …
-
-
次世代DVD戦争、遂に決着がついた。 ソニーはビデオの規格争いでの経験を生かして、相当裏で動いていただろうことは容易に想像できる。 ビデオでは、技術的にはベータの方が上だと言われながらも惨敗した。 や …
-
-
気になってしまう「ランキング」w gooランキングに『社長や経営者に求めたい、「トップとしての心構え」ランキング』が掲載されていたので思わず見てしまった。。w 社長や経営者に求めたい、「トップとして …
-
-
昨年は、積もるほど降らなかったので、 ヨコハマでは2年ブリの積雪となった。 昨日は幸いにも日曜日だったので、通勤通学などで大きな混乱はなかったようだが、 これが平日だったら、もっと混乱していたんだろう …
-
-
会社を起業する前の会社員時代から、、年齢を重ねるに従い人としての「徳」を身につける必要があると感じていた。 所謂「人徳」というモノですな。 そのための、、というワケでもないが、いくつか自己啓発とし …
-
-
2008/01/28 -ビジネス一般
サーバートラブル発生 先々週の金曜日早朝、サーバートラブルが発生した。 普通はサーバーの再起動をかければ、復旧するのだが、、この日は再起動をかけるも復旧しなかった。。 サーバー管理会社にも調査を依頼し …