CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

登記簿謄本の取得を代行業者に依頼してみた。

投稿日:2014年7月29日 更新日:

自分で行くよりお手軽!

会社運営をしていると、公的手続き、その他で会社の登記簿謄本が必要になるケースが稀にある。
登記簿謄本はで取得することができ、当社の管轄だと みなとみらい線馬車道駅が最寄りの横浜地方法務局(本局)になる。

auto0170

安くて便利!代行業者

以前はわざわざ取りに行ってたこともあるが、最近は代行業者に依頼することが多い。
手元に届くまで2~3日かかるようだが、格安の手数料で送ってくれるのだ。

今回依頼した代行業者はネットで調べた格安の「あすか登記簿謄本.Com」さん。

手数料、印紙代、送料込みで、ナント税込932円!
そのうち印紙代が500円だから、手数料+送料で432円。
自分で行って、往復の電車賃とその間1時間くらいの労力(人件費)を考えたら代行業者に依頼した方がナンボかお得、ということになる!

ということで、サイト上のフォームからオーダー完了!
あとは代金の振り込みと、届くのを待つだけ。
 
 
—-
<追記>
更に調べていくと、法務局自体も郵送による受付を行っているようだ。
 >> https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/online_syoumei_annai.html
 
印鑑証明も郵送による発行を受け付けているようだ。
こちらは申請時に印鑑カードも同封して送るみたい。
印鑑証明は第三者には頼めないので、郵送による取得方法は知っていた方が便利かも。。
でも、印鑑カードを郵送で送るのは、、ちょっとこわいな。。

-ビジネス一般
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

次もここで買いたい、と思うお店

今朝、自宅から駅までチャリで向かっていたら、、前輪の空気が急に抜けてきた。。 なので、そこから徒歩7~8分のところにある、地元の自転車屋「石田サイクル」さん(*1)に押して行った。   朝9時過ぎなの …

no image

朝礼スピーチ 11/11(火):優勝記念セール

日本シリーズも西武が優勝し幕を閉じたが、、その瞬間から優勝記念セールが始まる。 この優勝記念セール、、西武の場合 西武百貨店で行われるのは当然として、、それ以外にも意外な店舗でやっていたりする。 なん …

no image

聴き方上手

仕事でもプライベートでもそうだが、相手の話をよく聞いて さらに引き出してあげることが大切だ。 ちょっと聞いただけで、反論や持論を展開してしまうと、相手もそれ以上話してくれなくなり「本質」が見えてこない …

no image

バイク用品の展示会

懇意にさせていただいているレイト商会さん(バイク用品卸)で、展示会を開催するとのお知らせをいただいたので、時間を見つけて行ってきた。     この展示会は毎年開催していて、仕入れ元のメーカーなど数十社 …

不祥事を起こさせてしまった側の責任は?

STAP細胞問題をめぐる会見での違和感 例のSTAP細胞問題で、理化学研究所は2月10日の記者会見で、小保方晴子元研究員に対し刑事告訴や研究費の返還、検証実験にかかった1500万円などの請求を検討して …