CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般 プリンタ

プリンタのインクと消費税

投稿日:2009年8月27日 更新日:

インクジェットプリンタのインクが4色ほぼ同時になくなった。

いつもは色がなくなる都度「アスクル」で注文するのだが、今回は4本まとめて購入するので、アスクルよりも安く購入できるサイトはないか、、探してみた。

価格comなどで見るとかなり安いが送料が別途かかったり、支払いの手間などを考えると さほどお得な感じでもない。

アスクルのライバルである「たのめーる」を見てみたところ、アスクルの金額よりも多少安く、総額で数百円お得になりそうだったので、たのめーるで注文しようとした、、ら、最後の金額確認ページで「消費税」が加算された。
そう、たのめーるの金額は税別表記だったのだ。。。

消費税込みの総額表示

5年ほど前から「消費税込みの総額表示」が義務づけられたが、この法律はあくまでも「消費者」に対するもの(BtoC)であり、企業間の取引(BtoB)では 必ずしも税込み表示にしなくても構わないことになっている。

「たのめーる」は、「法人向け」サービスと謳っているので、その原則から言えば税込み表示でなくても良いことにはなるが、、
お店やネットで買い物をする場合、ほとんどが税込み表記であるため、今回の「たのめーる」も何の疑いもなく税込みだと勘違いしていた。
まぁよく見ると各商品の金額の横には「(税別)」と一言添えてあったので、文句を言う筋合いもないのだが、、
なんとなくちょっと 気分良くない感じがするのはワタシだけだろうか。。

価格を比較してみる

で、話を戻して プリンタ用のインクだが、税込み価格で比べると アスクルと全く同じ金額であったことが判明。。。orz
ということで、もちろん アスクルで購入しました。

-ビジネス一般, プリンタ
-, , , ,

関連記事

no image

モンスタークレーマー

Yahooニュースに「モンスタークレーマー」についての記事があった。 記事詳細は > こちら ゆきすぎたクレーム行動についての記事だが、この中に1999年にあった「東芝クレーマー事件」についても語られ …

no image

今朝の朝礼:2012/09/10(月)「商品の値段と価値」

今日の朝礼は、週末に見たテレビ番組から「商品の値段と価値」について。 まず一つめが、「がっちりマンデー」でやっていた、地元密着のローカルスーパーで高級メロンがよく売れる、という話。 ここでは最高級の「 …

東京ビッグサイトの展示会に行ってきました。

弊社でWebサイトを制作させていただいているお客様も出展されるということで、東京ビッグサイトでの「太陽光発電システム施工展」に行ってきました。 今日から3日間開催される「スマートエネルギーWeek20 …

no image

評論家になるのではなく、実践こそ大事

「ある美術学校でのエピソード」と題したブログを見た。 http://1minute.raindrop.jp/?p=7614 「何もせず、何も動かない」ことが、ビジネスでは最も恐れるべきこと、と学んだこ …

no image

次世代DVD戦争

次世代DVD戦争、遂に決着がついた。 ソニーはビデオの規格争いでの経験を生かして、相当裏で動いていただろうことは容易に想像できる。 ビデオでは、技術的にはベータの方が上だと言われながらも惨敗した。 や …