CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

[人との縁]朝日を浴びる朝食会(2009.02.05)

投稿日:2009年2月9日 更新日:

先月に引き続き、今月も参加してきました。
(先月の模様は こちら
 
横浜ベイクォーターでの朝食懇親会。
朝の7:30開催にもかかわらず、今回も8名が参加。
そのうち約半数は前回とは違った面々で、また新たな輪が広がりました。
 
それぞれの仕事の話から、趣味の話、、特に カート(ショッピングカードではありません、、カーレースのミニチュアのカートですw)や流星観測など、、ちょっとマイナー(!?)な趣味の話が意外にも盛り上がったり。。(笑)
 
こういった人との縁から、いろいろな繋がり、はたまたビジネスへの発展に広がっていきそうです。
この会は、いわゆる異業種交流会と違い、営業的な胡散臭さがなくフレンドリーなところが心地良いです。
 
次は、誰かお誘いして参加したいですな。
次回は、3/5(木)の朝です。
どなたか参加希望があればご連絡ください。
人の輪を広げていきましょう!
 

 

-勉強会・セミナー
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年10月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

盛和塾ブラジルのドキュメンタリー 今月の勉強会は、2005年くらいに関西テレビで制作されたDVD「夢をかける挑戦者たち ~稲盛和人とブラジル開拓者~」視聴による学び。 藁にもすがる思いで稲盛哲学を 盛 …

メンタルイノベーションセミナー、受講してきました。

「潜在意識」のパワーを実感する 昨日、一般社団法人 国際メンタルイノベーション協会の主催する「メンタルイノベーションベーシック講座」を受講してきた。 この講座は、「潜在意識」を理解することによって、夢 …

セミナー、参加してよかった!「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践」講座

どうすれば決算書にもっと興味を持てるのか!? 2月5日の木曜日、盛和塾横浜の分科会の一つ「会計学」で行われたセミナーに参加した。 テーマは「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践講座」。 何や …

no image

株式会社栗山米菓さんの朝礼見学

今朝、「ばかうけ」というお菓子で有名な株式会社栗山米菓さんの「朝の会」を見学してきました。     毎週月曜日に 早朝5時半(!!)過ぎから開催している大宮営業所での朝の会。   盛和塾横浜の有志約1 …

「導入事例から学ぶ AI入門セミナー」受講してきました。

業務で使うにはどうすれば良いか、だんだん見えてきた 1~2ヶ月前から、AI、IoT、RPA等に関するセミナーとかに、自分なりにテーマを決めていろいろと参加している。 今回は「導入事例から学ぶ AI入門 …