「Web制作なんて簡単にできる」と思っていらっしゃるようですが。。
ホームページ制作の相談を受け、「いつまでに公開したいですか?」と希望納期を聞くと、ほとんどのお客様が「なるべく早く」と仰います。
まぁ当然と言えば当然なのですが。(^^;
お客様によっては「ホームページなんて2~3週間もあればできるんでしょ?」と思ってらっしゃる方も多い。
いきなりパソコンに向かいデザイン作って チョチョッと作業すれば出来ちゃう、みたいな感覚で思っていらっしゃいます。
弊社では一般的な会社サイトを作るにも2~3ヶ月くらいかけて作っています。
詳しくは、弊社サイト特集記事「目指せWebマスター!」の「[Vol.5]Webサイト構築の流れを知ろう!」に記載してるのでご参照ください。
Web制作の一番の難所が「原稿作成」
で、いざ制作を進めていくと、ほとんどのお客様が難儀するのが「原稿作成」です。
「会社概要」や「問い合わせフォーム」など、ほぼほぼ記載する内容がある程度決まっているものは こちらで雛形(たたき台)を作り構成してもらうようにしていますが、事業の中核となる「事業内容」「サービス紹介」あたりになると、よほどその業界に精通していて、さらに当該クライアント企業の状況を深く知っていないとアピールすべきポイントがわからず こちらで見よう見まねで作るというわけにもいきません。
クライアント企業でも、原稿なんて今まで書いたこともないし、本業も忙しいし、、で、なかなか捗りません。
そして 当初「すぐに公開したい」と仰っていたものが、、「ちょっと待って、、公開遅らせてもいいから」となってきます。。(^^;
自社の強みや特徴を整理するチャンス!
でもこの原稿作成、実は自社の強みや特徴を整理するチャンスでもあるのです。
サイトに記載する原稿は、単に事業を羅列していれば良いのではなく、あくまでも集客ツールなので、自社の強みは何であるか? 他社との違い・特徴は何かなどをアピールしなければ意味がありません。
弊社のとあるクライアント様は、ホームページ制作にあたり社員全員で改めて自社の強みは何か、特徴は何か話し合っていただきました。
ホームページ制作を通じて、全社員が自社の事業を見直し整理できたことは、社内の意識統一と目指す方向の再認識にもなり、意外な副産物として喜んでいらっしゃいました。
同業他社や他のサイトを見て研究する
それでもなかなか原稿が作れない場合は、競合他社や他のWebサイトを沢山みて、どんなことが どのように纏められているか研究することをオススメします。
そして、良いものは真似るということも大事です。
そっくりコピーしちゃうと真似ではなくパクリになってしまいますから これはダメです。
だけど、良い所を真似て それを自社流にアレンジすることは ゼロから作るよりもはるかにやりやすいでしょう。
なるべく多くのwebサイトを見ていただき、「このサイトはわかりやすいな」とか「いいな」と思うものをいくつか(4~5サイトくらい)ピックアップし、それらからいいとこ取りしちゃいましょう。
ホームページ制作のこと、ホームページの運営でわからないことや困っていることがありましたら、「株式会社アットライズ」までお気軽にご相談ください。
株式会社アットライズのホームページはこちら