CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Autohotkeyのプロセスが突然終了する!件の対処

投稿日:

P1040656-s

やっと原因判明した!

以前ブログにも書いたAutohotkeyを使ってキーボードを快適にカスタマイズしている件、その後Autohotkeyのプロセスが突然終了してしまうことがあり困っていてプロセスが起動しているか定期的に調べるツールを仕込んだところまではブログ「Windows:プロセスが起動しているか定期的に調べる方法」で記載したが。。

その自家製ツールのおかげで やっとナゾが解けた!

「F12」キーを押すとプロセスが終了する

テキストエディタは「秀丸」を愛用しているのだが、文字列検索でカスタマイズ設定している「F12」キーを押すとAutohotkeyのプロセスが終了することがわかった!

秀丸使用中に限らず、F12を押すとプロセスが終了する。。
現象の再現性は発見できたが、原因がわからない。

「IME.ahk」に記載されているスクリプトが原因だった!

Autohotkeyには、日本語変換「IME」を制御する機能があり、そのスクリプトは \AutoHotkey\Lib\IME.ahk というファイルに定義(記述)されている。

この中を見てみると、「F12」に関連した何やらアヤシイ記述が。。。

return文の後の 66行目、、「F12::ExitApp」なる行が!
– – – – – –
65行目: return
66行目: F12::ExitApp
– – – – – –

もしや!? と思って、この行をコメント化したら、、
「F12」キーを押してもAutohotkeyのプロセスは終了しなくなった!!

原因がわからず しばらくの間モヤモヤしていたが、これで解決!

-備忘録
-

関連記事

[備忘録]Windows10でスタートアップに登録する方法

Windows10では とても分かりにくくなった。。 Windows7まではスタートメニューから簡単に登録できたが、Windows10ではとてもわかりにくくなった。。 ここでは2種類の方法を紹介しよう …

[備忘録]Google Apps Scriptエラー:「1 日にサービス email を実行した回数が多すぎます。」

無料プランは 1日100回までの制限が。。 とあるセミナーの申し込みフォームにGoogleドライブ(Google Apps)の「Googleフォーム」を使っているが、「【失敗】Googleフォームから …

[備忘録]PCからショートメッセージ(SMS)を送る方法!

文字入力が効率的 今の若い人たち、いわゆるスマホネイティブ世代はスマホから文字入力するのも苦にならないようだが、、 毎日12時間以上もパソコン使っているオジサン世代のワタシにとって、スマホからの文字入 …

[備忘録]Windows10:URLのショートカット作成方法

デスクトップにショートカットがあると何かと便利 よく閲覧するWebサイト、ブラウザの「お気に入り」に登録しているのだが、お気に入りも数が増えてくると、選択するのが少々煩わしくなったりすることもある。 …

[備忘録]VLCメディアプレーヤー:画面を回転させる方法

意外と面倒だった「回転」 動画再生ソフトとして「VLCメディアプレーヤー」を愛用しているが、なぜか横向きになっているムービーがあった。。 感覚として一般的な画像・動作ツールは、簡単に「回転」できると思 …