CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

撮影したビデオテープをDVDにダビングしてもらった

投稿日:

pixta_4302257_S

再生機器がなくなってしまった大切な思い出

子供の成長に合わせ、ハンディーカムなど家庭用ビデオカメラで撮影したムービーのテープがたくさん溜まった。

が、さすがに20年も前のビデオカメラは壊れてしまい、当時主流だった「Hi8」や「miniDV」のテープは再生する機械もないままとなってしまっていた。

案外リーズナブルなダビング業者

ということで、「ビデオテープ」->「DVD」へのダビングを業者に依頼した。
Googleで「Hi8 DVD ダビング」などど検索すると、扱い業者のサイトがたくさんヒットする。

いろいろ調べた中で当時(これやったのは、実は4年も前のこと。。)最もリーズナブルだったMDビデオプロジェクトさんに依頼した。(今調べれば もっと安い業者もあるかも。。)

全部で、以下の46本。

・Hi8    :17本(全て120分テープ)
・miniDV :26本(全て 60分テープ)
・VHS-C : 3本(全て 30分テープ)

合計で2万円くらいで DVD化できた。

DVDは当面なくなることはなさそうなので、保存版としては一安心です。

-よもやま話

関連記事

no image

「春」を発見

ご近所の庭先で「梅」がちらほら ほころび始めているのを発見! 寒さはこれから本格化しますが、、少しずつ「春」の気配も見られますね。       こちらの写真は、愛犬の散歩途中で近所の小高い場所から見た …

4ヶ月ぶりの献血

マラソンが終わるまで控えていた献血に、4ヶ月ぶりに行ってきました。 献血は一度やると3ヶ月間できない、または一年に3回まで、という制限がありマラソンなどのイベントと調整しながらいつも時期を調整していま …

no image

新茶!

盛和塾でご一緒させていただいている 春芳茶園さんから、お茶をいただきました!     会社などで呑みやすいようにとティーバッグのセットと、さらに 茶葉と急須まで!! 今年の新茶です。 さすがにお茶屋さ …

「そして父になる」のDVDをレンタルしてみた。

「そして父になる」見ました。 前々から興味があったこの映画、、 ついにレンタル開始となったので早速TSUTAYAで借りて見てみた。 簡単にあらすじを言うと、、 以下 TSUTAYAサイトの解説から抜粋 …

no image

献血

先週末、献血に行ってきた。 一度献血すると3ヶ月間できないが、ほぼ毎回3ヶ月経ってなるべくすぐに行くようにしている。 今回で早15回目。 献血センターでもいろいろと工夫しているようで、、前回行ったとき …