CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

エクセル マウス

[Excel]マウスホイールでのスクロール行数を変更する方法

投稿日:2014年8月10日 更新日:

Excelを使っていて、マウスのホイールを回すと3行ずつスクロールしてしまう。。
どうやらExcelの初期値が3行ずつのスクロールになっているのか..!?

やっぱりコントロールパネル、、だよね

で、コントロールパネルの「マウス」から変更するんだろうと、開いてみるも、、よくわからない。。
今まで過去のパソコンで何度か設定変更しているハズなのに、、わからない。
確か、スクロール行数を数字で変更できたハズなのに。。

ちょっとした隠しワザ(!?)

どいうことでググッテみました。
したら、何のことはない、「マウスのプロパティ」の「垂直スクロール」で「遅く←→速く」のインジケーター上で左クリックするとスクロール量の数字が浮き出てくる!

auto0054
これを「1」(最も「遅く」)に修正して、、無事Excelのスクロールも1行単位になった!

快適マウスの必須ツール「かざぐるマウス」

せっかくなので、マウスを快適に使うための便利ツールも。
以前のブログで紹介しているフリーソフト「かざぐるマウス」
この「かざぐるマウス」、ホントにオススメです!
ワタシは所有している全てのPCにインストールしてます。

-エクセル, マウス


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法

サーバー移転に伴い投稿をしばし見合わせていましたが、準備も整ってきたので、新サーバーでの初投稿します。 Excelを複数の別ウィンドウで開く方法 通常、Excelファイルを複数開くと、一つのウインドウ …

no image

[Firefox]Googleツールバーの検索履歴がマウスで選択できない

FireFox4にアップグレードしてから、Googleツールバーの検索履歴がマウスで選択できなくなった。 「↓」キーを使うと選択できるのだが、なんとも不便。。。   そこで、対処方法を。   どうやら …

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …

no image

[Excel2007]罫線の色を一気に変える方法

単純なマス目なら罫線を引き直してもそんなに手間ではないが、、 複雑な表組みをしてしまった後に 罫線の色を変えたい、、というときのノウハウ。(Excel2007) ※前提条件:もともとの罫線の色指定を「 …

備忘録[Excel]今日の日付、1ヶ月前の日付

TODAY関数とEDATE関数 例えば、郵便物の送付状を印刷したりするとき、Excelで作った雛形文章に「今日の日付」を入れたいときがある。 また、例えば給与明細など、前月分として「○○年○月分」など …