CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

エクセル マウス

[Excel]マウスホイールでのスクロール行数を変更する方法

投稿日:2014年8月10日 更新日:

Excelを使っていて、マウスのホイールを回すと3行ずつスクロールしてしまう。。
どうやらExcelの初期値が3行ずつのスクロールになっているのか..!?

やっぱりコントロールパネル、、だよね

で、コントロールパネルの「マウス」から変更するんだろうと、開いてみるも、、よくわからない。。
今まで過去のパソコンで何度か設定変更しているハズなのに、、わからない。
確か、スクロール行数を数字で変更できたハズなのに。。

ちょっとした隠しワザ(!?)

どいうことでググッテみました。
したら、何のことはない、「マウスのプロパティ」の「垂直スクロール」で「遅く←→速く」のインジケーター上で左クリックするとスクロール量の数字が浮き出てくる!

auto0054
これを「1」(最も「遅く」)に修正して、、無事Excelのスクロールも1行単位になった!

快適マウスの必須ツール「かざぐるマウス」

せっかくなので、マウスを快適に使うための便利ツールも。
以前のブログで紹介しているフリーソフト「かざぐるマウス」
この「かざぐるマウス」、ホントにオススメです!
ワタシは所有している全てのPCにインストールしてます。

-エクセル, マウス


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

複数PCを一つのキーボード/マウスで操作する画期的ツール[Synergy]

複数のPCを一つのキーボードとマウスだけで?? 今日スタッフが、社内で空いていたパソコンを自分の席に持ってきて、業務効率化のためPC2台体制にしていた。 で、画期的ツールを入れていた! その名も「Sy …

[Excel]距離と時間から時速を計算する方法

以前のブログでExcelによる「時間と数値の積」を算出する方法について記載したが、 今回は「時速を計算する方法」を。 – – – – 例えば、 A距離( …

買ってよかった!2台のPCを自在に行き来できるマウスが秀逸!

ロジクールの「Logicool Flow」機能 何かの拍子にフッと目にとまったマウスの記事。 2台のPCを自在に行き来できるマウスがあるという! いつもメインのデスクトップPCと、サブのノートPCを並 …

[Excel]Excel2000からのPDF作成で真っ白になる件

Windows7に交換してからおよそ2週間が経過。 基本的には順調にPCの引っ越しができたが、若干の不具合やら使い勝手の悪さなどが顕在する。。 その一つに、Excel2000からAcrobatにてPD …

no image

[Excel]セルの移動が矢印キーでできない

Excelで編集中、セルを移動するときに矢印キーを使うことがあるが、 ある日突然できなくなった。 もっと詳しく言うと、矢印キーを押すと入力対象のセルはそのままでワークシートがスクロールしてしまう。。 …