CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

新ドメイン、続々登場!

投稿日:2014年4月16日 更新日:

「.com」や「.co.jp」などのトップレベルドメインに、新ドメインが次々誕生している。

例えば、
.club :クラブ (会員制サービスやナイトクラブなど)
.coffee :コーヒー (メーカー、販売店、カフェ、喫茶店など)
.solar :ソーラー

などなど。。

※詳しくは > こちら

この他にも、4月7日からは都道府県としては初の「.tokyo」が運用開始された。
都市のドメインとしては名古屋「.nagoya」に続き2番目らしいが、、

ちなみに我が横浜「.yokohama」も既に申請済みらしく、一部の情報によると 来月にも運用が開始されるらしい

※詳しくは > こちら

また、企業単独でも申請でき、「.canon」や「.hitachi」などが既に申請されているとのこと。
ドメインの幅が広がるのは Webユーザーにとっても良いことだ。

ドメインは基本「早いモノ勝ち」なので、登録開始されたら 早めに希望のドメインを取得しておいた方が良い。
他にもたくさん種類があるので、調べてみてはいかがでしょうか。
自社ブランドのアップなどに繋がるかも!?

-業界・技術情報
-

関連記事

横浜が熱い!アップルの開発拠点が みなとみらい にやってくる!

世界初の海外開発拠点がヨコハマに! 今朝飛び込んできたニュース。 アップルの開発拠点が横浜のみなとみらいにやってくるらしい。 時期は「来年早々」とのことで、、これを機にヨコハマが益々熱くなってくること …

「ECサイトの売上高」の方程式

昨日読んでいた書物に、「ECサイトの売上高」の方程式が載っていた。 ECサイトの売上高 アクセス数×CVR×客単価=売上高 ※CVR(コンバージョンレート):サイト訪問者のうち、商品購入など目的=ゴー …

Web&モバイルマーケティングEXPO

昨日、東京ビッグサイトで開催中の「Web&モバイルマーケティングEXPO」へ行ってきた。     今年はCMS関連のブースが多かった。 あと、SEOやアクセス解析関連もあったが、思ったほどでは …

no image

mixiのシステムダウン

一昨日から mixiのシステムダウンが断続的に発生している。 今朝になって復旧しているようだが。。。   こういう話を聞くと、元SEとして 現場技術者たちの奮闘ぶり、、というか、切羽詰まった現場の状況 …

ホームページの常時SSL化とは?

今後は常時SSL化がWebサイトの主流に セキュリティ対策として、ホームページ(Webサイト)をSSL化(htps://…)することは、今までは個人情報等を入力する「問い合わせ」や「注文」 …