CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

パワーポイント

[PowerPoint]プレゼン資料の作り方(見せ方のポイント)

投稿日:2014年4月14日 更新日:

見やすいプレゼン資料の作り方

「研究室発表のプレゼン資料の作り方」という
分かりやすい資料がアップされていたので、
ここにメモがてら記載。


研究室発表のプレゼン資料の作り方

とても分かりやすくまとめられているので、
今度パワーポイントで資料を作るときに
参考にしたいと思います。

slideshare、ありがたい。。

さて、60ページ以上からなる大作の資料なので、メモがてら要点をまとめ。

「 資料の作り方」資料のアウトライン

「伝える」とは

そもそものプレゼン目的である「伝える」ということから資料は始まっていて、先にゴールを明確に設定してくれます。

 

デザインの基本

プレゼン資料はやっぱりデザインが大事。でも「見栄えが良い」ことが大事なのではなく聴衆への「気遣い」が大事。そのためには「見やすさ・読みやすさ」だということです。

 

気を使うべきポイント

この資料では「配置」「色」「構成」という資料の作る上でのポイントを項目ごとに詳しく教えてくれます。

例えばフォントならメイリオ 18pt以上(欧文フォントは SegoeUI)を使うといったように。(その理由は資料で!)

それもパワーポイントの使用方法まで具体的に説明してくれるのでパワポが苦手でも大丈夫!

 

プレゼンのもう一つの大事な要素「話し方」

この資料はPowerPointの資料の作り方だけでは終わりません。

プレゼンをするときの話し方にまで言及しています。

 

詳しい内容はぜひ研究室発表のプレゼン資料の作り方を参考になさってください。
 
 
 ← 応援していただける方
   クリックをお願いします!

社長ブログ ブログランキングへ
 
 

-パワーポイント
-,

関連記事

[PowerPoint2007]背景テンプレートを編集する方法

「スライドマスタ」を変更する オフィスを移転して、それまでPowerPointで 背景テンプレートとして設定していた(全ページに入る)住所、電話番号等を修正する必要が出てきた。 例)この図の赤枠部分 …

no image

[PowerPoint]テキストボックスのインデント調整

変なインデントを無くしたい! PowerPointのテキストボックスで折り返した二行目以降に変なインデントができてしまい、、これをなくす方法。 ルーラーを使おう 「表示」メニューの「ルーラー」にチェッ …

PowerPointへのExcelリンク設定がわからん!画期的に効率化できる資料アップデートのワンポイント

Excelで作成した表をPowerPointの資料に貼り付けることは、資料作成などでよく行うが、単にコピペするだけだと、その時のExcelの値が単純に複写されるだけである。 そのExcelの内容が変更 …

[Powerpoint2007]図形のサイズ変更すると小さくなる件

パワポの図形がドラッグで小さくなる? 問題現象 Powerpoint(パワーポイント2007)で、挿入した図形(中カッコ)のサイズ変更しようとマウスドラッグすると、意に反して小さくなってしまう。。 以 …

[備忘録]PowerPoint2007:コピペで勝手に入るスペースがウザい!

「詳細設定」の変更で解決! なんのためにこんな機能があるのか、、誰が喜ぶのか、、そんな不思議な(迷惑な!?)機能が、パワポでコピペした時に勝手にスペースが挿入される、というもの。 どうやらこのお節介機 …