CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ

[Windows]リモートデスクトップの設定

投稿日:2012年4月18日 更新日:

リモートされる側の設定

  • [スタート]→[マイコンピュータ]を右クリック →[プロパティ]
  • [リモート]タブ →「このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する」のチェックをON

(Administrators以外のユーザーの場合[リモートユーザーの選択]からユーザーを追加する。)

パスワードなしのアカウントでリモートデスクトップ接続を有効にするには

  • [コントロールパネル]→[管理ツール]→[ローカルセキュリティポリシー]
  • [セキュリティの設定]→[ローカルポリシー]→[セキュリティオプション]
  • 「アカウント:ローカルアカウントの空のパスワードの使用をコンソールログオンのみに制限する」を「無効」にする

リモートする側の操作

  • [スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[通信]→[リモートデスクトップ接続]
  • コンピュータ名を選択(or入力)、ユーザー名を入力し[接続]

参考サイト: http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/remotedesktop.htm

-ウィンドウズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows更新プログラムで帰れない!シャットダウン時にインストールをスキップする方法

急いでるときに限ってWindows更新プログラムが始まってしまう。。 Windowsパソコンの電源を切る際に、「更新プログラム」または「Windowsアップデート」などが始まってしまい、、終わるまで帰 …

IEの脆弱性:WindowsXP向けセキュリティパッチも公開。。

  4/26に脆弱性が発覚して大騒ぎとなった Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」について、5/1のブログで書いた。 このときのブログでは、 尚、先月 …

Windows updateで、PCが起動しなくなる!! 件の 見極め方と対処

Windowsをシャットダウンするときに、自動で「Windows update」なるものが動き、それが終わるまでなかなか電源断できないことがある。。 最近のWindows updateで深刻な不具合が …

Windows10、無償アップグレードは今年の7月まで!

そろそろ準備を 毎月発行しているアットライズのメルマガで、先月の記事にも書きましたが、Windows10の無償アップグレード対象期間が、いよいよ今年の7月までと迫ってきました。 ここへ来て、お取引先や …

WindowsXP問題:東電の対応

7/6(日)の読売新聞朝刊の一面トップに『東電「XP」使用継続 ネット接続も 4万8000台、今後5年間』という見出しの記事が掲載された! 読売新聞の公式記事 > こちら ネットにアップされていた記事 …