CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ

セキュリティ対策は大丈夫か!? 依然高いWindowsXPのシェア

投稿日:2014年8月6日 更新日:

「XP」はサポート終了してるのに。。

auto0192-sNet Applicationsが発表した2014年7月のデスクトップOSシェアによると、WindowsXPが全体の24.8%と依然として高いシェアを保持している、とのこと。
詳しくはマイナビニュースを。

WindowsXPと言えば、この4月9日でサポートを終了したことは記憶に新しい。
[サポート終了]=[セキュリティアップデート等の対象外]=[脆弱性がそのまま]。。
ということで、ウィルス感染等による個人情報漏洩や、なりすましなどの危険が極めて高くなると散々警告されているのに、まだ世の中の全パソコンのうち1/4がXPだとは、、ちょっと衝撃的な数字だ。

その「XP」、大丈夫ですか!?

会社によっては「XP」時代の業務用ソフトなど、「7」以降ではインストールできないソフトなんかもあったりすると思う。高いものでは数十万もするソフトもあるので、そう簡単には買い換えられない事情もわからないではないが、、やはり使い続けることはオススメできない。
もっとも最新のOSにしていても、セキュリティソフトの誤った使い方や、ちょっとした知識不足などで ウィルスに感染するケースは後を絶たないが。。。

「7」が過半数のシェア

全体でいうと、Windows7が51.2%と過半数を占めるダントツのシェア。
最新OSである「8.1」は、「8」と合わせてもまだ10%のシェアにすぎない。
どうやら8シリーズは、あのタイトル画面が敬遠されているのかな!?
オフィスなどでも、新しく買い換えるときに意識的に「7」を導入しているケースもあるようだ。
まるで、「VISTA」が出ても「XP」を買い続けたときの現象に似ている。。

今買い換えるならベストな選択は?

はたして、本当に「7」と「8」はそれほど違うのか!? 今買い換えるなら「7」か「8」か「8.1」か、、どれがベストか!?
これについては、次回のブログに書きましょう。

-ウィンドウズ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows updateで、PCが起動しなくなる!! 件の 見極め方と対処

Windowsをシャットダウンするときに、自動で「Windows update」なるものが動き、それが終わるまでなかなか電源断できないことがある。。 最近のWindows updateで深刻な不具合が …

[Windows]エクスプローラで削除できないファイルの消し方

とあるファイルが削除できなくなった。 突然、特定のフォルダ配下にあるHTMLファイルだけ、エディタで開くことも、エクスプローラで削除することもできなくなった。。(削除処理中のままフリーズ) ブラウザで …

[備忘録]Windows7:マウスを使わずにシャットダウンする方法

無停電電源装置があるも、シャットダウンの方法がわからない! オフィスの移転を行い、新居で電子レンジを使っていたら、、 いきなりブレーカーが落ちた。。(>_<) 弊社では突然の停電に備えて、 …

「Windows XPのサポートが来年で終了」することへの対応について

XP、終了。 来年 2014年4月9日(日本時間)で、Windows XPのサポートを終了する、と マイクロソフトが発表しました。(詳しくは > こちら ) この件で、最近いろいろな方から「Windo …

Windows、今買い換えるなら「7」「8」「8.1」、どれがベストか!?

昨日のブログでOSのシェアが、依然「Windows7」が50%以上のダントツであることを書いた。 オフィスなどでは、いまだに意識的に「7」を導入しているケースもあるようだ。 はたして どれがベストか! …