CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

震災から1ヶ月

投稿日:2011年4月21日 更新日:

東日本大震災から1ヶ月ちょっと経ち、被災地への初動の救援物資などもそろそろ落ち着いてきて、逆に物資があふれているなんてこともあるようです。
 
盛和塾横浜 若手会有志が、被災地の子供向けに知育玩具を持って慰問した際に、おもちゃや絵本などは集まりすぎていて、子供たちが粗末に扱うようになっている、、といった声も聞かれたようです。
 
これからは、復興に向けた心の支援や、生活全体の支援などが必要になってきていますね。
 
企業の事業活動においても、業種によってはさまざまな影響が出ているようです。
特にホテルや観光業界などは、かなりの打撃と聞いています。
 
我々のWeb業界は、というと、、広告やプロモーションに関連したコンテンツ、業種などは 企画段階のプロジェクトが無期限延期になったり、といった影響が少しずつ出ています。
当社のメインである、企業の所謂コーポレートサイトなどは、今のところそんなに大きな影響は出ていません。
 
一時期、過剰とも思われる自粛ムードが広がりましたが、決して派手にするという意味ではなく、我々は風評などに惑わされることなく普通に生活をする、ということが大切なのだと思います。
 
そして、なにか消費活動をするのであれば、被災地の商品を1品でも取り入れる、とか 被災地の企業や人に、義援金としてだけではなくビジネスとしてお金が廻るような支援もしていきたいと思っています。
 
宮城県大河原町で取り組んでいる「絆BOX」など、現地商材の詰め合わせを販売している自治体などもあります。
こういったものを購入して、現地の人を元気づけたいです。
 

-ビジネス一般
-

関連記事

no image

会社訪問

経営者として多くの人と交流を図るため、「ここぞ」と思うセミナーなどには積極的に参加するようにしている。 セミナーや勉強会の種類・テーマにもよるが、目的としては セミナーそのものによる学びは 30~40 …

登記簿謄本の取得を代行業者に依頼してみた。

自分で行くよりお手軽! 会社運営をしていると、公的手続き、その他で会社の登記簿謄本が必要になるケースが稀にある。 登記簿謄本はで取得することができ、当社の管轄だと みなとみらい線馬車道駅が最寄りの横浜 …

日本郵便のサービスが素晴らしい!

民営化でサービス向上 2007年10月に日本郵政公社が民営化され早7年以上、サービスがものすごい良くなったと感じる。 以前から、何かの用で郵便局に行くと「こんなサービスいかがですか?」とか、別のサービ …

no image

無駄を省く

モノの値段が上がっている 今朝の朝礼ネタにもなったが、6月に入りさらにいろいろなモノの値段が上がっている。 ガソリンを始め、小麦粉製品、乳製品などなど。。 物流は全ての製品に影響するので、ガソリン価格 …

no image

掃除を始めるお店

一昨日、仕事帰りにスタッフと行った 会社近くの居酒屋。   月曜日のしかも21時頃に行ったということもあり、客はまばらではあったが、、   まだラストオーダーでもないのに、掃除をし始めた。 しかも、ブ …