CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

FireFox3を(使用頻度の低い)自宅PCに入れてみた。

投稿日:2008年6月25日 更新日:

1408431215_firefox-installer

FireFox3がリリースされた。
が、元SEとしては、(新車でもなんでもそうだが、、)リリース直後にすぐ飛びつくのは慎重にならざるを得ない。(自分の開発経験から、、リリース直後は不安定だと思ってるので。。)

ということで、今回のFireFox3も、しばらく様子を見ようと思っていたのだが、うちの社員E氏が入れたのを見たら、、とても早い! スコスコ動いているではないか。。

ちょっとグラッときて、、でも会社のPCに入れる勇気はなく、(使用頻度の低い)自宅PCに入れてみた。
したら、、3対応のアドオンは少ないし、、そもそもウィルスバスターとの相性が悪いらしく、とても遅い。。
2~3日使ってみたが、耐えられなくなって、、今朝 Firefox2に戻してしまった。。。

うまく戻せたからよかったが、、やはり現状に特に不満なく使えているモノであれば、あえて新しいモノに飛びつく必要はなかったようだ。。

-ブラウザ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

あれ?Firefoxが表示されない!? Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。 タスクバーを右クリックして最大化すると画面 …

古いバージョンのIEでブラウザチェックする方法

Webサイトは閲覧する環境によって見え方が違う場合がある Webサイトは、実はどのパソコンで見ても同じように見えるとは限らない。。 例えば、OS(Windows/Macなど)や、ブラウザの種類(Int …

[Firefox]サイト内検索を簡単に行うアドオン:Insite Search

Googleで検索するとき、特定のサイト内を対象にキーワード検索を行う場合、 「site:http://www.xxxx.com 検索文字列」という具合に「site:URL」を入れる必要がある。 が、 …

[Firefox]右クリックしたときのコンテキストメニューの順番を入れ替える方法

Firefoxの便利なアドオンについては、ブログ「効率が格段にアップする便利なFirefoxアドオン10傑」に記載したが、その中で「選択文字列を右クリックで、そのまま検索」できる「Context Se …

ついに「Internet Explorer 8」

  IE8のWindows Updateによる自動更新が始まったようだ。 Windows Updateを 「自動」に設定している人(デフォルト!?)は、知らん間にIE8になってしまうのか? …