CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

経営・哲学

故 稲盛和夫塾長「お別れの会」

投稿日:

お別れの会に参列してきました

昨日、東京 帝国ホテルで開かれた 我が師匠 稲盛和夫塾長の「お別れの会」に参列してきました。

8月24日に亡くなられ、早3ヶ月。(ブログ「尊敬する師匠、稲盛和夫塾長…(涙)」)
生前 稲盛塾長が経営・運営に携わった 京セラ、KDDI、日本航空、稲盛財団合同の主催で、先月28日の京都に続いての開催でした。
※京都での模様は > こちら(NHKサイトより)

祭壇には、スーツ姿の塾長ではなく、海外で楽しまれている笑顔の遺影が飾られていました。
その前で手を合わせ、今までの感謝と これからも世のため人のために尽くしていくことをお誓いさせていただきました。

展示コーナーには、今までの年表と功績が掲示され、一つひとつ見ているうちに 涙が溢れてきました。
改めて偉大な方だったと思うと同時に、十数年という期間ではありましたがご縁をいただき稲盛塾長の教えを学べたことは本当にありがたかったと感謝いたします。

稲盛塾長最後の講話で「伝えることは全て伝えた。あとは自立せよ!」とのメッセージを頂いたとおり、これからは「稲盛塾長ならどう考えるか」をバロメーターに歩んでいきたいと思います。
 
ありがとうございました。
感謝
 
下記写真:帝国ホテルにて


 
 

-経営・哲学

関連記事

Webサイトの制作期間は意外と長い!売掛金を早く回収するための方法とは

創業間もない零細企業では、代金の回収サイクルも重要な経営課題 創業からのあゆみを綴るこのシリーズ(このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた )、10回目の今回は売掛金の回収 …

同業種ではないけど異業種でもない、「近業種」の3社取り組みにご期待ください!

広い意味での「広告業界」3社のコラボ 日頃から同じ経営者の会に所属して学んでいる仲間の3社で、新たなコラボレーションに取り組み始めました。 それぞれ各社の得意分野は、 看板や屋外広告、交通広告などを得 …

脳科学者が教えてくれた「周りの人を変える方法」とは

「相手や周りを変えるには、まず自分が変わること!」と言われるが本当か? 知り合いでもある脳科学者の岩崎イチロー博士から定期的に配信されるメルマガに、興味深い記事があった。 テーマは「周りの人を変えるに …

4月度全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は参考書籍2冊を教材に 月一で開催している全体ミーティング&フィロソフィー勉強会、4月度は4/10(月)の午前中をつかって開催しました。 毎回 学びのテーマを変えていますが、今回は下記参考書籍 2 …

「人生はわれわれが見ている世界によって決まるのではなく、自分がどのように世界を見ているかによって決まる」

久しぶりに「今日の言葉」シリーズ。 中村天風の言葉 今読んでいる本にあった中村天風の一節。 『人生はわれわれが見ている世界によって決まるのではなく、  自分がどのように世界を見ているかによって決まる。 …