CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Googleフォーム:「回答を記録しました」を変更する方法

投稿日:2022年10月18日 更新日:

「プレゼンテーション」から編集


Googleフォームで送信すると、送信完了画面に「回答を記録しました」と表示される。
また「別の回答を送信」などというリンクも表示され紛らわしい。。
 
これを書き換える方法を。


フォームの編集画面より「設定」をクリック
 
 

「プレゼンテーション」欄の「∨」をクリック
 
 

「確認メッセージ」欄の「編集」をクリック
 
 

・「確認メッセージ」欄に 新しいメッセージを入力し「保存」をクリック。
・「別の回答を送信するためのリンクを表示」を「OFF」に。
 
 
これでOK!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel&PowerPoint:今日の日付を自動的にセットする方法

現在日時を自動で設定する(Office2007) ExcelやPowerPointで、例えば郵便物の送付状や、請求書などを作成する際、必ずと言っていいほど「今日の日付」を記載する。 そんなとき、自動的 …

[備忘録]FTP:コマンドとソフトでファイル更新日時表示が異なる場合の対処(filezilla)

GMT/JSTの扱いが異なる。。 通常、FTPを使う際はFTPソフト(ワタシは主にfilezilla)を使っているが、とあるシステム用に「自動FTP転送スクリプト」を組むことになり、Windowsのコ …

[備忘録]Windows7 64bit:Adobe Acrobat 7.0でPDF化する方法

Acrobat7はWin7非対応 Acrobat7はWindows7をサポートしていません。(非対応) それでも、なんとか動かす方法を。(サポート対象外のことをやっていますので自己責任でお願いします。 …

[備忘録]Gmail:サーバーにメールを残さない設定

サーバー容量制限、またはセキュリティのためにも残さないように! Gmailをメールソフトで使っている場合(POP受信している場合)、基本的には受信したメールは自分のPCにダウンロードされているので、サ …

[備忘録]Firefox:拡張機能(アドオン)の一覧サイト

カテゴリごとに整理されていて探しやすい! 日頃 Firefoxをメインブラウザとして愛用している。 Firefoxを使い易くするために、お気に入りの機能をアドオンとして追加しているが、アドオンの一覧が …