CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPress:ファビコンを設定する方法

投稿日:

とても簡単だった!

ファビコンとは、ブラウザのタブに表示されるアイコンのこと。(下記赤枠)


これを 例えば会社ロゴとかにしておくと、ブラウザで複数タブ開いた状態でも 一目で判別できます。

WordPressで簡単に設定できたのでメモ。。
 

※参考サイト:https://www.conoha.jp/lets-wp/wp-favicon/

・事前にファビコン用画像を用意しておく。
 ・512 × 512ピクセル以上の正方形。
 ・ファイル形式は「jpg」で作成すれば良いが、拡張子は「.ico」とすべし!

・WPの管理画面 →「外観」→「カスタマイズ」→「サイト基本情報」→「サイトアイコンを選択」
→ ここに上記で用意したファビコン画像ファイルをアップし「公開」

他にもプラグインを使う方法とか、いくつかあるようだが、、最も簡単なこの方法でOK!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …

[備忘録]PHPのエラー・ワーニングを非表示にする方法

Error、Warningを非表示にする ※本来はエラーが出なくなるようにきちんと対処するのが王道である。。  なので「非表示」化は慎重に行うべし!   参考:https://1-notes.com/ …

[備忘録]DNSサーバー:SPFレコードの正常性チェック

「SPF Record Testing Tools」サイトでチェック可能 メールが届かなかったり、迷惑メールと判断されたりするケース、、結構ありますが、、 そんな時、「DNSのSPFレコードをきちんと …

[備忘録]Googleフォーム:「回答を記録しました」を変更する方法

「プレゼンテーション」から編集 Googleフォームで送信すると、送信完了画面に「回答を記録しました」と表示される。 また「別の回答を送信」などというリンクも表示され紛らわしい。。   これを書き換え …

[備忘録]Windows7で標準のメールソフトを設定する方法

メールアドレスをクリックした際に立ち上がるメーラの設定 Webサイトなどに記載されているメールアドレスをクリックした際に起動するメールソフトが、いつの間にか変わってしまっていた。。 なので、愛用の「秀 …