CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]WordPress:ファビコンを設定する方法

投稿日:

とても簡単だった!

ファビコンとは、ブラウザのタブに表示されるアイコンのこと。(下記赤枠)


これを 例えば会社ロゴとかにしておくと、ブラウザで複数タブ開いた状態でも 一目で判別できます。

WordPressで簡単に設定できたのでメモ。。
 

※参考サイト:https://www.conoha.jp/lets-wp/wp-favicon/

・事前にファビコン用画像を用意しておく。
 ・512 × 512ピクセル以上の正方形。
 ・ファイル形式は「jpg」で作成すれば良いが、拡張子は「.ico」とすべし!

・WPの管理画面 →「外観」→「カスタマイズ」→「サイト基本情報」→「サイトアイコンを選択」
→ ここに上記で用意したファビコン画像ファイルをアップし「公開」

他にもプラグインを使う方法とか、いくつかあるようだが、、最も簡単なこの方法でOK!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

アンインストール → 再インストール ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。 「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが …

[備忘録]PowerPoint2007:ノート(メモ)も印刷する方法

メモ書き部分を「ノート」と呼ぶ パワーポイントで、メモ書きできる部分(下図赤枠)を「ノート」と呼ぶが、このノートも含めて印刷する方法を。 設定方法は2種類 二通りの設定方法がある。 (1)「印刷プレビ …

[備忘録]findコマンド:指定日付より新しいファイルを表示する方法

Linuxシェルコマンド:find LinuxのShellコマンドで、指定日付より新しいファイルを表示する方法を。   findコマンドを使う lsコマンドではなく、findコマンドを使う! find …

[備忘録]Excel2007:値0のセルを空白にする/ゼロを表示する方法

値が「0」(ゼロ)のセルを空白にしたり、ゼロ表示したりする方法 Excelを使っていると、値が0のセルにゼロを表示させないで空白のままにしておきたい場合がある。 そんなとき、「ユーザー定義」とか「IF …

[備忘録]Windows:コマンドプロンプト フォルダ一括削除「rmdir」

エクスプローラで削除すると、とんでもない時間がかかる。。 バックアップファイルなどを管理していると、フォルダ一括でまとめて削除したい時がある。 ちょっとしたファイルやフォルダの削除なら、エクスプローラ …