CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

自宅のお風呂に浴室暖房つけてみた

投稿日:

127063671_n-s

これで冬のシャワーでも寒くない!

日頃いつも、お風呂はシャワーだけで済ますことが多い。
が、冬場はさすがに湯船に浸からないと 寒くていられない。。

シャワーだと お風呂に費やす時間が、ほんの10分か15分くらいで済むのだが、お湯を溜めるとなるとそうはいかない。。

お湯に浸かるには 1時間も要す。。

・まずは 古いお湯(水になってるが…)が溜まってたら、それを抜くので5~10分くらい。ずーっと側で見ているワケではないので、なんか他のことしてると15分・20分くらい経ってしまう。。
・水が抜けて空になったら、浴槽を洗う。(約5分)
・お湯を溜める。(約15分)

で、、やっと入れるのだが、、
寒いので、湯船に浸かって暖まってると、体洗ったりするのも入れて、入浴時間として20分くらい。
結局お風呂上がるまでに 平気で1時間以上かかってしまう。。

仕事や酔っ払って遅く帰った時など、寝るのが1時間も遅くなるのはツラかった。

浴室暖房で快適

で、昨年の暮れに浴室暖房をつけた!
簡単に言うと、きちんと防水対応した電気ストーブを据え付けてる感じ。

浴室暖房で浴室内をちゃんと暖めるには、事前に20~30分くらいヒーターをつけておく必要があるが、、そこまで完璧に暖めなくても十分。
ヒーターをONにしてから、着替えを取りに行ったり、、ちょっとした用をしてる間に5分くらい経つので、そしたらもう入ってしまう。
温風が吹き付けているので、十分暖かい。
濡れた体に吹き付けると体感的に寒く感じるので、入ってるときはファンを止めたヒーターだけのモードにする。

椅子に座って洗髪とかしてると、ヒーターから遠くなるので若干ひんやりするが、それでも暖房がないときとは比べものにならないくらい快適。

ここ数日間の記録的な寒波でも大丈夫!
冬のシャワーがとっても快適になりました♪

※こちらが設置前。
DSC_1169-s
 
 

-よもやま話

関連記事

ノーリスク、ハイリターン!?

ノーベル物理学賞が発表され、青色LEDの開発に多大な貢献をした日本人3名が受賞した。 昨日このニュースが駆けめぐり、久しぶりの明るい話題に沸いた。 この3名の中で、一番の有名人と言えば中村修二氏だろう …

今時の女子高生は携帯電話(スマホ)で電話はしない!?

急ぎの要件なのに頑なに使わない? 昨日の早朝、既に冬休みになった長女(高3)が、友達とディズニーランドに行くと言う。 自宅から最寄り駅までバスで行くと言っていたが、早朝5:30ということもあり、急遽車 …

エアコンの祟り?

3年間で 3度目の故障。。 またエアコンが壊れた。 横浜駅東口のオフィスに引っ越してきてから、3年間で 3度目の故障。。(>_<) 毎年1回ずつ 一昨年はゴールデンウィークに冷房が入らなく …

no image

桜 開花♪

3連休のうちに開花宣言が出ましたが、、 通勤途中のハマボール前にある川沿いの桜が、、 ほんのひとひらではあるが 咲いていました。 一足先に見つけて、ちょっと得した気分♪ これから日に日に咲いてくるので …

no image

バレエ発表会

一昨日、お取引先のバレエ教室が主宰する発表会に招待され、鎌倉芸術館まで行ってきた。     2時間半にわたり、7~80名は参加してたのではないか、というくらいの盛大な規模! 子供たちの部もあったので、 …