CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]TransmitMailで件名が16文字で切れてしまう件

投稿日:2017年9月28日 更新日:

binary-2372131-s

メールフォームツール「TransmitMail」で特定環境で発生する不具合

Webサイトの構築で、例えば「お問合せ」とかフォームのページを作る際、実際にメールとして飛ばすためのプログラムが必要になる。
独自で開発するのはものすごい労力になるので、PHPやCGIなどのフリーのツールを流用することも多い。

その中でも「TransmitMail」というツールは、今までいろいろ試してきた中でも高機能で結構使わせてもらっているのだが、どうやら特定の環境で不具合が起きることがわかった。

メーラ「Thunderbird」で受信するとメールタイトルが16文字までで切れてしまう

その一つが、「Thunderbird」というメールソフトで受信すると、
(1) メールの件名が全角16文字までしか表示されない。
(2) 本文の上部にメールヘッダの一部が文字化けのように表示されてしまう。
という問題。

とりあえず件名を16文字以内に縮めることで暫定対処していたのだが、、
やっと解決策がみつかった!
 

「TransmitMail.php」に一行追加

lib/TransmitMail.php の1148行目あたりに次の一行を追加すればOK!(行数はバージョンによって異なる場合あり)
—————————————————————–
1147:   // メール送信内容
1148:   $this->mail->lineFeed(“\n”);  ←←←★★行追加★★(注:「”」は半角)
1149:   $this->mail->to($to_email);
1150:   $this->mail->subject($to_subject);
1151:   $this->mail->text($body);
1152:
1153:   // 添付ファイル機能を利用する場合
1154:   if ($this->config[‘file’]) {
—————————————————————–

これで解消されたように思えるが、まだ十分なテストを行っていないので、
・これによるデグレが起きる可能性はゼロではない。
・こちらの環境(Thunderbird)では解決したが、別の環境で起こる可能性はゼロではない。

何か不具合があったら お知らせいただけるとありがたいです。
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]ハードディスクのパーテーションを拡張する方法

空き容量が減ってきたので 500GB→1TBのHDDへ交換 500GBのハードディスクを使っていたが、、空き容量がだいぶ少なくなってきた。。 不要ファイルを削除するなどして 空き容量を増やすも 90% …

[備忘録]Windows:ファイル名が長すぎて削除できない時の対処

目からウロコの解決策があった! ファイル名(またはパス)が長すぎて削除できないファイル(フォルダ)があった。 コマンドプロンプトから削除してもダメ。。 どうやらwindowsでは、フォルダ名+ファイル …

[備忘録]Android:過去に購入したアプリを再インストールする方法

一度購入したアプリは再度課金せず再インストール可能! Androidの有料アプリを購入したが、何らかの事情で もう一度インストールしたい場合、再度課金せずにインストール可能です! Google Pla …

[備忘録]モニタに「ディスプレイが無効なビデオコネクタに接続されています」と表示される。。

モニタを交換したらエラーで表示できず。。 自宅PCのモニタを、今までの20.7インチから、23.6インチの大きなサイズへと変更した。 ※変更のいきさつなどはブログ「モニタサイズを20.7→23.6イン …

[備忘録]AdobeXD:「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」エラーの対処

エラーの回避方法 業務で使っている Adobe Creative Cloudで「Adobe XD」を立ち上げると、「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」というエラー …