CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

撮影レポート:ドローン&インタビュー

投稿日:

餅は餅屋

先日、クライアントの会社紹介ムービーの撮影に立ち会ってきた。
Webサイトで使う画像(静止画)の撮影なら、何度か立ち会っったことがあるが、動画の撮影は初めてだ。

費用もかかるから 専門家に頼まず自分たちでやろうか、、という話もあったのだが、最終的なクオリティとコスパ(費用対効果)を考えて、知り合いの専門家に依頼した。
はやり餅は餅屋、、プロの仕事はレベルが違う。

ドローンの臨場感はスゴイ!

より臨場感を出すため、建物外観の撮影はドローンを使った空撮を行った。
このドローンで、4K対応の画質が撮影できるんだそうだ。
P1080400-s
ドロンーンを飛ばすには、いろいろと制約事項があり、その制約の範囲内で飛ばし空撮することになる。
ジャイロセンサーが入っており、自分である程度姿勢を制御できる。
上空からの撮影は 想像以上に臨場感があり、迫力満点。

天候が曇りだったが、ピーカンの晴天よりも、むしろ曇天の方が撮影には適しているらしい。
P1080404-s
P1080425-s

社長インタビューはカメラ2台撮り

事務所では社長インタビューの撮影。
今回はカメラ2台用意し、カットを切り替えながら編集してもらえるので、1台よりも変化に富んだインタビューが期待できる。

P1080430-s
また、専門家のアドバイスにより、カメラ目線ではなく少し横にいるインタビュアーを向いて、インタビューに答えるかたちで撮影を行った。
初回は社長も緊張気味だったが、テイク2、テイク3と重ねるうちに、緊張もほぐれ手振りも交えた より自然な画が撮れた。

ナレーションもプロに依頼

今回はナレーションのアフレコも知り合いで元アナウンサーのプロの方にお願いした。
アフレコはムービー編集後になるので、まだ少し先になるが、ハイレベルなプロの方たちの力を借りて作り上げる今回のムービー、、はたしてどんな仕上りになるか楽しみだ。
 
 

-よもやま話

関連記事

皆既月食、撮ってみた♪

星の撮影用に衝動買いしたカメラ。。 昨日は皆既月食。 前回2021年5月以来 1年半振りの皆既月食らしい。 さらに、皆既月食中に天王星が月の裏を通る「惑星食」とのコラボは、実に442年ぶりの出来事だそ …

「クチコミされたくない権利」はもっと尊重されるべき?

食べログ事件に見る、双方の「権利」 「隠れ家のような雰囲気」を売りにしていたバーが、「食べログ」にクチコミ投稿された情報削除を巡って訴えた裁判で判決が出た。 「秘密の隠れ家」をコンセプトにしたバーの店 …

屋久島 縄文杉からパワーを授かる、の巻

苦労して行っただけの価値あり! 7月の三連休をからめて念願だった屋久島の縄文杉登山に行ってきた。 昨年 富士山に登った仲間で、ご主人が屋久島出身の方が もろもろ段取りしてくださった。 が、本人曰く「も …

no image

挑戦:館山マラソン

今年の抱負の一つであった「ハーフマラソン挑戦」は、11月の河口湖マラソン(1周27kmコース)に向けて、毎週末トレーニング中。 で、来年の抱負(にするであろう)「フルマラソンに初チャレンジ」は、河口湖 …

自宅に宅配ボックスを設置してみた

不在&再配達を少しでも減らすために 昼間、愛犬だけを残して家族皆外出していることが多いので、宅配便の不在通知が多かった。。 予め時間指定できるときは なるべく帰宅後の時間を指定するようにしているが、そ …