CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel&PowerPoint:今日の日付を自動的にセットする方法

投稿日:

現在日時を自動で設定する(Office2007)

ExcelやPowerPointで、例えば郵便物の送付状や、請求書などを作成する際、必ずと言っていいほど「今日の日付」を記載する。
そんなとき、自動的に現在日付や現在時刻が入るようにしてあれば便利だ。
※下記どちらも Office2007での手順です。

Excelで現在日付・時刻を設定する方法

TODAY関数を使えば良い!

=TODAY()

その後、「セルの書式設定」から、「表示形式」タブで「日付」または「時刻」から好みの表示形式を選択すればOK!
auto0594
auto0595

PowerPointで現在日付・時刻を設定する方法

表示したい場所にカーソルを移動し、「挿入」タブ→「日付と時刻」をクリック。
20170810163434

「日付と時刻」サブウィンドが表示されるので、表示形式の中から好みのフォーマットを選択。
「自動的に更新する」にチェックすればOK!
20170810163652
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:環境丸ごと引っ越す方法(バックアップにもなる)

自分流にカスタマイズして使い勝手が良い環境のまま引っ越ししたい 例えば、パソコンを再インストールしたり、新たにノートPCを購入したり、、などのとき、今まで自分が使いやすいように自己流でカスタマイズして …

[備忘録]firefoxを起動しても立ち上がらなくなった時の対処

プロファイルは重要な要素みたい どうもここんトコ Firefox(FF)が調子悪い。 起動しても真っ白な状態だったことは、以前のブログで書いた。 その後しばらくは調子良かったのだが、結局わかった事は、 …

[備忘録]Firefox57:バージョンアップ時の対応

定期的にバージョンアップが必要 メインのブラウザはFireFoxを愛用している。 Firefoxはしばしばバージョンアップされるが、アドオンやその他設定など、自分用にかなりカスタマイズしているので、ア …

[備忘録]Gmailへのメール送信がエラーとなる場合の対処

スパムと判断されてるのか?? とある会の案内メールを百数十名にBCCで一斉送信しているのだが、最近急にGmail宛のメールがエラーとなるようになってしまった。。 過去ブログ「[備忘録]Emailブラッ …

[備忘録]Excel:簡単に絶対参照($)する方法

知っておくと便利な「絶対参照」 Excelで、他のセルを参照する時(例えば「=A1」)、これを単純にコピーするだけだと自動的に相対的にズレた値として参照される。 これはコレで とても便利なのだが、、時 …