CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

格安スマホに乗り換えます!

投稿日:2016年9月24日 更新日:

ついに格安スマホに乗り換える決断をしました!

ワタシのスマホ利用料は毎月7,500円前後、家族4人で年間35万円(!!)もスマホ代を払っていることになります。
P1060272-s
※2016.10.21追記:使って1ヶ月の感想は > こちら

7,500円 → 1,600円になる見込み!!

1年以上前から格安スマホには興味がありましたが、「なんとなく」乗り換える勇気はないままここまできました。
が、発売されてから4年も経つ今のスマホ「Xperia VL SOL21」は、動作がいちいち重くて とてもストレスがたまるようになってきました。。
なので、新しい機種に変更することに。(新しく購入した機種は「AQUOS SERIE SHL25」)
で、このままauの機種変更手続きで使い続けるか、意を決して格安Simに乗り換えるか、、悩みました。

クチコミなどで調べると、お昼時は通信速度がガタ落ちする、、などの書き込みもあり、デメリットはいくつかありそうですが どれもガマンできないほど致命的なものではないと判断。
あと、大きく変わるのは、今までのケータイアドレス(xxx@ezweb.ne.jp)が使えなくなること。
最近はメールを使わず、FacebookやLINEでやりとりすることがほとんどなので、メルアドが変更になっても そんなに大きな影響もないだろう、と。
格安Simでも音声通話の品質は変わらないらしい、というのも大きな判断材料になった。
それにも増して利用料が劇的に安くなるというメリットがやはり一番ですね。
(7,500円 → 1,600円になる見込み!!)

au歴20年! 生まれた子供が成人を迎える期間、、と言われ。。

一昨日、20年間使い続けたauから 新規事業者であるmineo(マイネオ)にMNP移転手続きを行いました。一週間程度でSIMカードが届けば いよいよ格安スマホライフがスタートします。
しばらく使い心地を試して 遜色なければ家族も順次切り替えていこうと思っています。

MNP移転手続きで電話したauの女性担当者からは「利用期間20年と言えば、生まれた子が成人する期間ですね。」なんてしんみりした口調で言われ、ちょうど二十歳になった長女とも重なり、、一瞬躊躇しました。。(笑)

格安スマホに切り替えたら、使い勝手などをレポートしたいと思います。
 
 

-よもやま話

関連記事

本年も大変お世話になりました。

2014年 大晦日 月日が経つのは本当に速いですね。 年齢を重ねるにつけ、更に加速度的に速くなっていくような気がします。。 気がつけば、2014年も 今日が大晦日。 今年もいろいろなことがありました。 …

今年最初の大会は米軍基地内を走るハーフマラソン

昨日(1/18(日))、2015年最初の大会となるハーフマラソンに出場してきました。 今回の大会は、米軍 横田基地内を走る「第34回フロストバイトロードレース」。 横浜の自宅からだと2時間半近くかかる …

ココ掘れワンワン:拾ったお金(計11,339円)を寄付してきました。

なぜかお金をよく拾う。。(^^; ワタシ、なぜかお金をよく拾います、特にワン歩の途中で。。 毎朝 愛犬の散歩(ワン歩)をしているのですが、ワン歩の途中で遭遇することも多く、、 昨年末くらいにはナント「 …

急に紅葉が見たくなった!

オフィスの引っ越しや、住所変更に伴う膨大な事務手続き、その他業務で、、ここのところバタバタと余裕のない毎日だった。 やっと少し落ち着いてきたら、気がつけばもう晩秋。 急に紅葉が見たくなって、昨日の日曜 …

no image

花粉症に効くお茶

秋になり、そろそろ ブタクサ花粉症の症状が出始めてきた。。。   そんな話をしたら、知り合いのお茶屋さん(春芳茶園さん)で、花粉症やアレルギーに効くというお茶を紹介された!     飲んでないときとの …