CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

格安スマホに乗り換えます!

投稿日:2016年9月24日 更新日:

ついに格安スマホに乗り換える決断をしました!

ワタシのスマホ利用料は毎月7,500円前後、家族4人で年間35万円(!!)もスマホ代を払っていることになります。
P1060272-s
※2016.10.21追記:使って1ヶ月の感想は > こちら

7,500円 → 1,600円になる見込み!!

1年以上前から格安スマホには興味がありましたが、「なんとなく」乗り換える勇気はないままここまできました。
が、発売されてから4年も経つ今のスマホ「Xperia VL SOL21」は、動作がいちいち重くて とてもストレスがたまるようになってきました。。
なので、新しい機種に変更することに。(新しく購入した機種は「AQUOS SERIE SHL25」)
で、このままauの機種変更手続きで使い続けるか、意を決して格安Simに乗り換えるか、、悩みました。

クチコミなどで調べると、お昼時は通信速度がガタ落ちする、、などの書き込みもあり、デメリットはいくつかありそうですが どれもガマンできないほど致命的なものではないと判断。
あと、大きく変わるのは、今までのケータイアドレス(xxx@ezweb.ne.jp)が使えなくなること。
最近はメールを使わず、FacebookやLINEでやりとりすることがほとんどなので、メルアドが変更になっても そんなに大きな影響もないだろう、と。
格安Simでも音声通話の品質は変わらないらしい、というのも大きな判断材料になった。
それにも増して利用料が劇的に安くなるというメリットがやはり一番ですね。
(7,500円 → 1,600円になる見込み!!)

au歴20年! 生まれた子供が成人を迎える期間、、と言われ。。

一昨日、20年間使い続けたauから 新規事業者であるmineo(マイネオ)にMNP移転手続きを行いました。一週間程度でSIMカードが届けば いよいよ格安スマホライフがスタートします。
しばらく使い心地を試して 遜色なければ家族も順次切り替えていこうと思っています。

MNP移転手続きで電話したauの女性担当者からは「利用期間20年と言えば、生まれた子が成人する期間ですね。」なんてしんみりした口調で言われ、ちょうど二十歳になった長女とも重なり、、一瞬躊躇しました。。(笑)

格安スマホに切り替えたら、使い勝手などをレポートしたいと思います。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

宮古島のドでかメロンをクリスマスプレゼントに♪

スタッフの皆さんへプレゼント 実は弊社は、北は北海道から南は沖縄宮古島まで、、幅広くお客様がいらっしゃいます(^^; ここ数年、この時期になると宮古島のクライアント様にお願いして、宮古島特産のメロンを …

「クチコミされたくない権利」はもっと尊重されるべき?

食べログ事件に見る、双方の「権利」 「隠れ家のような雰囲気」を売りにしていたバーが、「食べログ」にクチコミ投稿された情報削除を巡って訴えた裁判で判決が出た。 「秘密の隠れ家」をコンセプトにしたバーの店 …

no image

今週の週報:8/15週 「夏も終わりの気配」

派遣先に常駐しているスタッフには、毎週「週報」というかたちでメールで作業内容を報告してもらっています。 で、コミュニケーションの一環として私からもメッセージを返信していますが、今週送ったメッセージから …

セルフの精算機にちょっと困惑…スーパーのレジ支払のセルフ化は効率的か!?

セルフ精算機、初体験! 昨日はお彼岸ということもあり、例年のごとく横浜市内にある3ヶ所のお墓参りに出掛けた。 そのうちの一ヶ所で、仏花を買おうと付近にあるスーパーに入った。 そこで目にしたのが、レジ横 …

no image

今時の運動会

先週の土曜日、子供の通う小学校で運動会があった。   長女が6年生で次女が1年生のため、二人一緒の運動会今年だけ、、 祖父母も呼んで、張り切っている子供たちを見てきた。     最近の運動会は、ジェン …