CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

Adobe Reader 備忘録

[備忘録]Acrobat Reader DC:ツールメニューを消す方法

投稿日:

開くたびにウザいツールパネルウィンドウ

Acrobat Readerの結構新しいバージョンを使っていると、PDFファイルを開くたびに文書の右側にツールのエリアが表示され、とてもウザい。。
右向き矢印をクリックすれば閉じるのだが、、毎回これをクリックするのもウザい。。
auto0041

デフォルトで開かない設定にしてしまおう!

・「編集」「環境設定」から、分類欄の「文書」を選択。
・「各文書のツールウィンドウを開く」のチェックを外す。
基本、これだけでOK!
auto0040
どうやら前回閉じたときの設定を踏襲しているようなので、一度この右向き矢印をクリックし、ツールパネルウィンドウが閉じた状態でウィンドを閉じてやれば、次からは閉じた状態で開かれる!

-Adobe Reader, 備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:バージョンアップしたらスクロールしなくなった!

Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合(後方互換ナシ)が起こる。。 Firefoxをバージョンアップすると、、いろいろ不具合が起こる。。 ※これを「後方互換がない」と言う。 なので、 …

[備忘録]レッツノート:BIOSの起動・DVDドライブからの起動

F2キー押下ではダメな時に 通常、パソコンでのBIOS起動は、立ち上げ時に「F2」キー(機種によっては「F12]とかもあるけど)を押下するが、Let’s noteでではダメだったので、調べ …

[備忘録]Excel2007「リソース不足のため、このタスクを完了することができません」エラー

クリップボードが容量オーバーのようだ Excelで、大量にコピー(*1)すると「リソース不足のため、このタスクを完了することができません。選択するデータを少なくするか、ほかのアプリケーションを終了して …

[備忘録]Windows7で標準のメールソフトを設定する方法

メールアドレスをクリックした際に立ち上がるメーラの設定 Webサイトなどに記載されているメールアドレスをクリックした際に起動するメールソフトが、いつの間にか変わってしまっていた。。 なので、愛用の「秀 …

[備忘録]Gmail:古いメールを一気に削除する方法

Gmailで大量のメールを一気に削除する方法を 弊社お客様のGmailで、サーバー容量(制限 15GB)を超えてしまい、受信できない事象が発生した。 調べたら数年前からのメールが数千件、、サーバー上に …