CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

モバイルからの見込み客を逃してない!?サイトのモバイル対応状況をチェックしてみよう!

投稿日:

Googleの「モバイル検索でモバイル対応度を評価基準に」から1ヶ月

今年の2月、Googleが「モバイルからの検索結果では、モバイルフレンドリーな設計になっているかどうかを表示ランキングの判断基準に加える」と発表し話題になりました。
Googleが適用開始と定めた4月21日からおよそ1ヶ月、皆さんのホームページは何か対応されたでしょうか?

モバイル対応度をチェックできるGoogleテストサイト

この変更はあくまでも「モバイルで検索したとき」と言われていますが、PCからの検索順位に全く影響がないのか、今度はどうなるのか、、不透明なところが多いのも事実です。

Googleは「モバイルフレンドリーテスト」サイトを公開し、ここにURLを入れるとそのWebサイトがどの程度モバイル対応されているかチェックすることができます。
 
 

モバイル対応化したWebサイト

弊社のお客様サイトでも、アクセス解析でモバイルからのアクセスが70%を越えているサイトをモバイル対応化させていただきました。
●対象サイト: http://shinri-care.com/ (横浜心理ケアセンター様)
 

PCでの表示

PCでアクセスした場合は、このような表示になります。
auto0377

スマホでの表示

上記と同じURLですが、アクセス元のデバイスを自動判定し、スマホでアクセスするとこのような表示になります。
auto0378
 

テスト結果は「問題ありません。 このページはモバイル フレンドリーです。」

試しにこのサイトをモバイルフレンドリーテストに掛けてみたら、
見事「問題ありません。 このページはモバイル フレンドリーです。」と表示されました!

auto0379
 
モバイルユーザが多い業種では、見込み客を逃さないためにもモバイル対応化を検討してみてはいかがでしょうか。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ。> お問い合わせ
 
 
 ← 応援していただける方
   クリックをお願いします!

社長ブログ ブログランキングへ
 
 

-業界・技術情報

関連記事

「横浜市デザイン相談」のブログ

先日の日記で「横浜市デザイン相談」のアドバイザーをさせていただいていることを書いた。 が、この度こちらのブログができました。 http://blog.goo.ne.jp/yokohama_design …

メールアドレスは個人情報か?

転送する際などの注意点 知人からメルアドの扱いについて 問い合わせがあったので、ここで解説しておきます。 以下、概要。 — その方の所属する ある会で、ゲスト参加していただいた方からのお礼 …

no image

朝礼スピーチ 9/18(木):ブロードバンド回線事情

総務省から6月末時点でのブロードバンド回線契約者数が発表された。 それによると ブロードバンド契約者は2,934万回線。 そして、初めて光の契約者数がADSLを抜いた! 記事抜粋 総務省が17日発表し …

no image

[SNS]Twitterに携帯からメールで投稿する方法

「つぶやき」と言うくらいだから、出先で遭遇したモロモロをつぶやきたい、、ということで、ケータイから投稿できるサービスを使ってみた。 いろいろあるようだが、、ワタシは「Twittermail」という無料 …

「Web&デジタルマーケティングEXPO」に行ってきた。

幕張メッセで開催される「2017 Japan IT Week 秋」 この展示会、「2017 Japan IT Week 秋」の一テーマで、、 全部で、 ・Web&デジタル マーケティング EXPO ・ …