CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

Web制作

[制作実績]YCAT 横浜シティ・エア・ターミナル株式会社様

投稿日:2015年4月7日 更新日:

グリッドデザインと画像メニューで目的のバス路線を直感的に選べるサイト

「制作実績」を更新しました > 制作実績:YCAT 横浜シティ・エア・ターミナル株式会社様

● サイト名   :横浜シティ・エア・ターミナル – Yokohama City Air terminal –
● サイトURL  :http://ycat.co.jp/
● サイト目的  :情報配信
● 対応範囲   :企画・進行管理・設計・デザイン・コーディング

制作実績より引用

ycat-1

バス路線を直感的に選ぶ

成田空港、羽田空港をはじめ、横浜と各地を結ぶバス路線のターミナルとなっているYCAT様。ユーザーが直感的に目的のバス路線を選べるよう、トップページをグリッドデザインに設計し、画像メニューを配置しました。

PC、スマホ、タブレットなど、各種デバイスに対応するレスポンシブ設計

バスターミナルという公共交通機関であるため、ユーザー層だけでなく、サイトの閲覧環境も多種多様であることを設計初期段階で考慮しました。そのためPC、スマホ、タブレットなど各種デバイスに対応できるようサイトをレスポンシブ設計にて制作しています。

バスの運行状況をTwitterへ自動投稿

成田空港路線、羽田空港路線の運行状況がタイムリーにサイトに表示されます。万が一交通事故などによりバスに遅延があった場合は、CMSを使用して運行状況の表示を変更することができます。

また運行状況はサイトのみならず、YCAT様運用のTwitterにも投稿されます。

ycat-2
 ← スマホサイト

 
 

-Web制作
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サイト制作の設計図:ワイヤーフレームで理想に近づけていく

企画設計段階での練り込みが重要 Webサイトのリニューアル等で新規にサイト制作する際、弊社では ほとんどの場合 いきなりデザインするのではなく、その前段階としてワイヤーフレーム(ページ構成案)を作って …

ホームページは写真が命。写真撮影もやります!

ホームページは写真素材のクオリティが命! ホームページ(HP)は、そこに使う写真素材のクオリティで、出来映えば全く違ってきます。 お客様のホームページを制作する際、プロのカメラマンを手配することがあり …

自社の業務フローはそのままに、営業進捗管理システムを導入する

業務フローやアウトプット帳票などを変えずにシステムを導入 お客様や経営者仲間と話をしていると、 ・「営業管理が一元化できていないので、前回からのタイミングを逸してしまっている」 ・「営業報告をメール添 …

WordPressに深刻な脆弱性

しばしば発覚する脆弱性 WebサイトのCMS(更新システム)として広く普及しているWordPress(ワードプレス)ですが、Windowsがさまざまなセキュリティホールを突かれているのと同様に、シェア …

[制作実績]株式会社徳建様

誠実・迅速・確実がモットーの建設会社サイト 「制作実績」を更新しました。 > 制作実績:株式会社徳建様 ● サイト名   :株式会社徳建様(コーポレートサイト) ● サイトURL  :http://w …