CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

エクセル

[Excel2007]「セキュリティ警告 – Officeファイル検証機能」の対処

投稿日:2013年4月15日 更新日:

Excel2007でファイルを開こうとしたときに、以下の警告が出ることがある。
同じファイルを開いたり保存するときに毎回出てくるので、出ないようにする方法を調べました。

セキュリティ警告 – Officeファイル検証機能

このファイルを開こうとしたときに、Officeファイル検証機能によって問題が検出されました。このファイルを開くのはセキュリティ上危険である可能性があります。

 

警告を毎回出ないようにする方法

本手順は、ファイル単位ではなく、フォルダ単位に設定を行う方法です。

本当に問題のあるファイルなのかどうか、十分確認の上 自己責任にて実施してください。
本手順による不具合等につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

・Excelウィンド左上の「Officeマーク」をクリックし、ポップアップしたウィンド下にある「Excelのオプション」をクリックすると、「Excelのオプション」ウィンドが開く。

・「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」→「信頼できる場所」→「新しい場所の追加」をクリック。
・当該Excelファイルのあるフォルダのパスを設定。(必要に応じて「サブフォルダも信頼する」にチェック)

・あとは「OK」で戻る。

-エクセル
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Excel2007]シートのコピーで、オブジェクトがコピーされない!

今までできていたのに、なぜか突然できなくなった Excelで資料を作っていて、シートを複製したのに なぜか元のページにあった図形などのオブジェクトがコピーされない状態になってしまった。。 ファイルを閉 …

備忘録[Excel]今日の日付、1ヶ月前の日付

TODAY関数とEDATE関数 例えば、郵便物の送付状を印刷したりするとき、Excelで作った雛形文章に「今日の日付」を入れたいときがある。 また、例えば給与明細など、前月分として「○○年○月分」など …

no image

[Excel]セルの移動が矢印キーでできない

Excelで編集中、セルを移動するときに矢印キーを使うことがあるが、 ある日突然できなくなった。 もっと詳しく言うと、矢印キーを押すと入力対象のセルはそのままでワークシートがスクロールしてしまう。。 …

no image

[Excel2007]直線をShiftキーで伸縮する場合の不具合対処

直線の長さを伸ばそうと、Shiftキーを押しながらドラッグすると、マウスドラッグした以上にものすごく長く伸びてしまう。。 以下のサイトを参考に対処。 http://www.eurus.dti.ne.j …

[Excel]Excel2000からのPDF作成で真っ白になる件

Windows7に交換してからおよそ2週間が経過。 基本的には順調にPCの引っ越しができたが、若干の不具合やら使い勝手の悪さなどが顕在する。。 その一つに、Excel2000からAcrobatにてPD …