CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

Firefox:エラーメッセージ、やっと解決!

投稿日:2010年4月19日 更新日:

FireFoxで、”There was a problem with the request”とのエラーメッセージが数分おきに表示され、原因がわからず ずーっと保留にしていた件が、、
やっと解決した。

アドオンを外しながら絞り込んでいったら、、現在の自分のIPアドレスをステータスバーに表示させるアドオン「FFMyIP」が悪さをしていたようだ。。

これを無効にしたら、エラーが出なくなった。

代わりに同じ機能であるアドオン「Live IP Address」を入れて、一件落着。

-ブラウザ
-,

関連記事

いよいよカウントダウン!「InternetExplorer のサポート終了」

歓喜・悲願!待ちに待ったこの日が、ついにやってくる! 我々Webコンテンツ制作者にとって、記念すべき日と言ってもいいだろう。 長年 我々を悩ませてきた厄介モノMicrosoft社 Internet E …

no image

[Firefox4]タブを保存して終了する方法

Firefox4では、ブラウザ終了時にタブを保存するかどうかの確認がなくなった。 なので、タブを保存した状態で次回起動したい場合の方法を。。 ※「about:config」の設定変更を伴う方法なので、 …

no image

Firefoxで検索の履歴を削除する方法

別にそんなにヤマしいワードを検索しているワケではないのだが、、検索履歴の中に残るキーワードを削除したい、、そんなこともある。 履歴全部を消す方法もあるが、そこまでやらずにもっと簡単に特定の履歴ワードだ …

ついにGoogle「Chrome68」がリリースされた!

SSL化していないサイトは「保護されていません」の警告表示 予てからの予告通り、7月末にGoogleのブラウザ「Chrome 68」がリリースされました。 「Chrome68」では、SSL化していない …

Internet Explorer 11のサポート終了

負の遺産(!?)、IE11にはいつまで対応する!? 我々Web開発者にとってMicrosoftのブラウザ「Internet Explorer」(以下「IE」)は悩みの種だった。 他のメジャーブラウザ …