CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

朝礼スピーチ 11/13(木):NHKオンデマンド

投稿日:2008年11月13日 更新日:

今朝の朝礼ネタは、12/1からサービスが開始される「NHKオンデマンド」について。

見逃した番組などを、ブロードバンド回線などを通してPCなどで有料で配信するVOD(ビデオオンデマンド)サービスとのこと。
料金は、番組によって異なるが105円~315円と、見逃し番組一ヶ月見放題パック 1470円のプランがある。

提供される番組は、ある程度限られているようだが、、個人的には「プロジェクトX」や「そのとき歴史が動いた」などのドキュメンタリー番組が興味あるので、過去の話題作などは見てみたいかな、、とは思う。
だが、実際に本当に見るかどうか、、は ???だ。(^^;

もぉ10年も前から、ビデオオンデマンドの時代がくる!と言われていたが、、未だに主流はツタヤだ。
光ブロードバンド回線などもこれだけ普及してきてはいるが、、YouTubeなどの一部を除いて VODは思ったほど浸透していないのが現実だ。(YouTubeはVODとは言えないし。。)

Gyaoがサービス開始した当初は「なんて画期的なんだろ!」と、早速ユーザ登録して数本は見たが、、それっきり見ることはなくなった。。
なかなか浸透しないのはナゼだろうか。。

やっぱり「テレビ」の画面で普通の画質で見ることができる、というのが重要なポイントなのか。。
現状の回線速度環境で、PCで見るVODは、、やはりあまり普及しないのか。

しばらくはNHKオンデマンドサービスがどうなるか、、推移を見てみたいですな。

-業界・技術情報
-,

関連記事

ようやく確立!Zoomハイブリッド配信機材

試行錯誤の末 たどり着いたハンディカム コロナ禍以来、勉強会はセミナー等でZoomを利用することが多くなった。 完全オンラインであれば、講師を含め 各自のパソコンでZoom参加してもらえば良いが、リア …

ディスクのバックアップ、ベストな方法とは?(その1)

備えあれば憂いなし、のバックアップ! 以前のブログで、ハードディスクの丸ごとバックアップ方法について記載したが、今回はファイルのバックアップ方法について、いろいろと試行錯誤しながらやっと落ち着いた方法 …

デジハリ クリエイターズオーディション

金曜日、デジタルハリウッド東京校にて「クリエイターズオーディション」が開催された。 クリエイターズオーディション(通称「クリオ」)は、デジハリ受講生が卒業制作として作成した作品の中から優秀な作品を選抜 …

善意の人は要注意!チェーンメールと架空請求

意外と引っかかる人がいるので要注意! 昨日今日と、立て続けにスパム(チェーンメールと架空請求メール)に遭遇したので、ちょっと書いておこう。 善意で回覧してしまうチェーンメール 昨日Facebookの知 …

Web&モバイルマーケティングEXPO

昨日、東京ビッグサイトで開催中の「Web&モバイルマーケティングEXPO」へ行ってきた。     今年はCMS関連のブースが多かった。 あと、SEOやアクセス解析関連もあったが、思ったほどでは …