CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

朝礼スピーチ 11/13(木):NHKオンデマンド

投稿日:2008年11月13日 更新日:

今朝の朝礼ネタは、12/1からサービスが開始される「NHKオンデマンド」について。

見逃した番組などを、ブロードバンド回線などを通してPCなどで有料で配信するVOD(ビデオオンデマンド)サービスとのこと。
料金は、番組によって異なるが105円~315円と、見逃し番組一ヶ月見放題パック 1470円のプランがある。

提供される番組は、ある程度限られているようだが、、個人的には「プロジェクトX」や「そのとき歴史が動いた」などのドキュメンタリー番組が興味あるので、過去の話題作などは見てみたいかな、、とは思う。
だが、実際に本当に見るかどうか、、は ???だ。(^^;

もぉ10年も前から、ビデオオンデマンドの時代がくる!と言われていたが、、未だに主流はツタヤだ。
光ブロードバンド回線などもこれだけ普及してきてはいるが、、YouTubeなどの一部を除いて VODは思ったほど浸透していないのが現実だ。(YouTubeはVODとは言えないし。。)

Gyaoがサービス開始した当初は「なんて画期的なんだろ!」と、早速ユーザ登録して数本は見たが、、それっきり見ることはなくなった。。
なかなか浸透しないのはナゼだろうか。。

やっぱり「テレビ」の画面で普通の画質で見ることができる、というのが重要なポイントなのか。。
現状の回線速度環境で、PCで見るVODは、、やはりあまり普及しないのか。

しばらくはNHKオンデマンドサービスがどうなるか、、推移を見てみたいですな。

-業界・技術情報
-,

関連記事

海外ではモバイルWiFiが大活躍

海外でのネット事情 2月にハワイ、3月にニューヨークと、普段あまり海外など行かない自分が 2ヶ月連続で海外へ行く機会に恵まれました。 10年くらい前までは、海外に行くときは現地でケータイ電話をレンタル …

拒否してもまだ送り続ける迷惑メール。。

世界中のメールうち70%はスパムメール! 仕事柄メールは毎日たくさんくる。 あまり頻繁に来る迷惑メールとかは、プロバイダーのフィルター機能で「受信拒否設定」するようにしているので、一時期よりはだいぶ減 …

[小ワザ]画像の周りに枠線を付ける

ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなこと ブログを編集していると ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなことがあって、その都度 ガマンしたり(笑)、調べたりしなが …

今年上半期、ネットでこんな買い物してた(^^;

はたしてどうかな? 最近はネットでためらいなく買い物をする。 安くて便利で早いから。 で、今年の上半期、個人としてネットでどんなものを買っていたか、まとめてみた! 生活感あふれるが(笑)、、一挙大公開 …

SSLv3脆弱性(POODLE)へのブラウザーでの対処方法

今度はSSLに関する脆弱性が発覚! ネット上の通信プロトコル(通信方法)の一種である「SSLv3」に脆弱性がみつかり、業界内(!?)では、かなり大きな騒ぎとなっている。 簡単に説明すると、SSLにより …