CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

モーニングセミナーレポート -report-

投稿日:2008年2月25日 更新日:

「倫理法人会」の、毎週の定例モーニングセミナーの参加レポートを。

毎週いろいろな講師を招き、それぞれのテーマで講演されるのだが、、
毎回とても感動する。

今週は、、

定例モーニングセミナー

2008年2月23日(土) AM6:30~

[1] 齋藤製罐 齋藤会長のお話

今年は「整理整頓の年」。
ここ1~2ヶ月で企業を取り巻く状況ががらっと変わる…
聴いたことは一つずつ「実践」することが大切!

[2] 笑顔セラピスト(ほほえみ天使) 中牟田眞甫氏

 

テーマ『笑う顔には福きたる』

中牟田氏は、「暮らしの中に、少しだけ『ほほえみ』を意識しただけで、見違えるほど人生が豊かになる」と説き、ほほえみ(笑い)がいかに大切かを話された。

自分の顔は、鏡や写真などを通して間接的にはみることができるが、直接見ることはできない。
すなわち「顔は人様に見ていただくもの」という認識で、意識して顔(表情)を作ることを心がけよう。

初対面のとき、たった「3秒」で、その表情、身なりなどから「印象」が決まってしまう。
だったらなおさら、会った瞬間から笑顔で良い印象をもってもらいたいもの。

人と話をするときに、目を細めることも ほほえみの表情をつくるポイント。

中牟田氏は女性特有のおだやかなほほえみで終始講話されていた。
そう言えば 櫻井よしこ氏もいつもそんなほほえみ顔で話をしている。
あのほほえみ顔で、かなりキツイことを言ってたりする、、ギャップがすごいが、、(笑)
アレをキツイ顔で言ってしまうのではなく、ほほえみ顔で言うところがミソなんだろな。。

お客様と接するときは意図して笑顔を心がけるが、、はたして普段、家庭や職場にいるときはどうだろうか。。
少しは意識して「ほほえみ」を心がけたいものだ。。
早速実践してみよう!

-勉強会・セミナー
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「社員のすべてを引き受け、人生の苦楽を共にする」今野華都子氏の講話

一主婦から45才でエステ界へ、そして世界一のエステティシャンに 9/2(土)~3(日)と箱根湯本で開催された、盛和塾横浜の毎年恒例夏合宿に参加してきた。 今回の講師は、仙台でエステサロンを経営する今野 …

no image

アクティブブレインセミナー アドバンスコース(3日目)

先々週の土日に続き、2/28(土)に「アクティブブレインセミナー」の上級コースである「アドバンスコース」を受けてきました!   先々週のベーシックコースよりもさらにパワーアップし、脳ミソ フル回転状態 …

[研修レポート]円覚寺座禅 & 面白法人カヤック訪問

今回の研修は「鎌倉」 先日、所属する「神奈川ニュービジネス協議会」(略称:KNBC)の研修で、鎌倉にある円覚寺での座禅会と面白法人カヤックを視察訪問する機会があったので、そのレポートを。   円覚寺で …

「売上アップに貢献するIT」セミナーに行ってきた。

昨日、横浜商工会議所主催のセミナー『売上アップに貢献するIT ~中小企業の活用事例・成功の秘訣』を聞きに行ってきた。 講師は中小企業のIT経営マガジン「COMPASS」編集長の石原由美子氏。 スマフォ …

RPA体験セミナー、受講してきました。

「RPA」は、パソコン業務を自動化するロボット ※RPA:Robotic Process Automation/ロボティック・プロセス・オートメーション 製造業で使われるライン等のブルーカラーの業務を …